アカムツ釣り釣果を伸ばす3つのコツ 【仕掛けへの工夫・誘い】が重要

アカムツ釣り釣果を伸ばす3つのコツ 【仕掛けへの工夫・誘い】が重要

アカムツ(ノドグロ)釣りは仕掛けや誘い、エサなどによるアピールが、釣果に直結する釣りものです。今回はエサを使ったアカムツ釣りの基礎知識に加え、仕掛けの工夫方法・エサの使い分け・誘い方など3つの釣果アップのコツについてまとめました。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

釣果を伸ばす仕掛けの使い方3つのポイント

シモリ玉やマシュマロボール、フロートパイプにタコベイトなど装飾となる仕掛けを使いこなすのがアカムツ釣りの釣果アップのコツです。仕掛けを効果的に使うために意識するポイントを3つにまとめました。

エサを漂わせる

フロートパイプやマシュマロボールなどで浮力をアップさせたり、パイプでハリスの一部を固定したりすることで、エサの漂い方を変化させます。

主に潮流の速さを参考に流れがないときは浮力を上げ、弱い力でも自然と漂うようにしたり、逆に速すぎるときはハリ先の動きを抑えて仕掛けが暴れない工夫をしましょう。

また、潮が速い時はハリスを長くし、遅い時は短くしてエサがより漂いやすくする方法も有効になります。

エサ取り対策が重要

エサや水中ライトの項目でも光によるアピールについては触れましたが、仕掛けにもケイムラや夜光蓄光タイプのパイプやマシュマロボールをハリの近くに付けてアピール度を上げると効果的です。

とはいえエサ取りが多い場面などでは過剰なアピールは逆効果なこともあるので、状況によって使い分けが必要になります。特にサバがいる状況では、このサバを掛けないようにすることがアカムツを釣る近道といっても過言ではありません。

エサや装飾でのアピール度を下げるほか、サバのいる上層に仕掛けがいかないよう捨て糸を短くし、底中心で動かさないといった釣り方をするといった対策も効果的です。

仕掛けでベイトをイミテート

アカムツ釣りが盛んな静岡の駿河湾では、サクラエビやシラス、ウナギ稚魚などを捕食しているという意見が多く、それを模して、タコベイトやフラッシャーなどを使用します。

アカムツ釣り釣果を伸ばす3つのコツ 【仕掛けへの工夫・誘い】が重要静岡・福徳丸船長の仕掛け(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

普段何を捕食しているかは海域や時期によっても変わるので、日々船上での釣果を見ている船長や仲乗りに、どのような仕掛けが有効か聞いてみるのも近道です。

<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>

釣具を安く揃えるなら「Temu」!(PR)

釣具を手軽に安く手に入れたいと思いませんか?そんな方にはTemuがおすすめです!

Temuは多様な商品をリーズナブルな価格で提供しているオンラインショッピングサイト。全世界累計でアプリのダウンロード数が3億を突破しました。(2023年12月時点 PRTIMESより)

Temuの魅力は、なんといっても豊富な商品ラインナップ!ロッド、リール、ルアー、釣糸を数多く取り扱っています。

セールや特別割引、クーポンの配布を頻繁に行なっているため、お得な価格でショッピングが可能。直感的で使いやすいアプリを使って、スマートフォンからも簡単にアクセスできます。

注文した商品は迅速かつ丁寧に発送され、およそ1~2週間ほどで到着。配送状況をリアルタイムで確認できるのも嬉しいポイントです。

下記のリンクからアプリをダウンロードすると、合計15,000円分の割引クーポンがもらえます。この機会にTemuでお得にショッピングを楽しんでみてください!

15,000円分の割引クーポン:https://temu.to/m/unzazjlhyfh

アカムツ釣り釣果を伸ばす3つのコツ 【仕掛けへの工夫・誘い】が重要安く釣具を買えるTemu(提供:pixabay/Temu)