大阪湾や明石沖を起源とし、今では東京湾や伊勢湾、東北や九州まで広く拡大しているテンヤによるタチウオ釣りだが、釣り人の増加で人為的プレッシャーが入りやすくなり、好釣果を得るためにはキモをしっかり押さえる必要がある。今回、テンヤタチウオ釣りの名手でアクアウェーブフィールドスタッフの馬場啓輔さんの実釣に密着。この釣りの極意と注目の新ウェポンについて紹介する。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版編集部・五井)
ポイント移動で新群れ狙い撃ち
実釣も後半に差し掛かり、釣果に余裕も出てきたところで、船はサイズとさらなるホットスポット発見を目指して移動した。
入ったポイントは先ほどより少し深く90m台。先ほどまでいた場所と異なり、ここは他船もおらずフレッシュな場所だ。
ここで、馬場さんはテンヤのカラーを再びグローに戻し、アナウンスとともに颯爽と投入する。
こういったケースでは、タチウオの群れは初期設定。朝マヅメ同様に、タチウオのタナに素早くテンヤを届け、目立つカラーで食い気のある個体に真っ先にアピールすることが肝要だ。
高速沈下が強い武器に
『船タチウオテンヤ暁』のヘッドは、鼻先が尖った弾丸型。投入時は頭を下にし、尖った鼻先で海水を突き抜けるように高速沈下する。速攻でタチウオにコンタクトを取るためにも、水深のある場所で群れを正確に狙い撃つためにも、速い沈下は何よりも武器になる。
誘いを開始してしばし、馬場さんのロッドをタチウオがガツンと曲げ、景気良くヒット。素早く取り込み、氏は次弾、三弾とタチウオをヒットさせ、今日イチとなる良型もキャッチした。
フラット形状でバイトの間
ちなみに、『船タチウオテンヤ暁』は、フリー(サミングを含む)フォール時は頭を下に素早く沈むわけだが、シャクリからステイに移った瞬間は、水平姿勢を描くと同時に、フラットなヘッドの底面が沈下抵抗を生みストンと沈まないようになっている。これがタチウオにバイトチャンスを与えてくれるのだ。
船タチウオテンヤ暁で攻略しよう
その後、カラーをKEIグロー、パープルゼブラと変えながら食い気を見定め、KEIチャートを導入したところで、一気に数を伸ばした馬場さん。すでに釣果は30匹を超えている。
当日は、動画の撮影や、記者からのインタビューでしばしば釣りをストップしていたが、当日の乗船者の中で、きっちり上位争いに食い込んでいるのはさすがだ。
そして、お気に入りの『船タチウオテンヤ暁』KEIチャートで沖上がりまで連発を楽しみ、当日のゲームを締めくくった。
さて、タチウオシーズンは始まったばかり。秋の深まりとともに数も出るようになり、サイズもアップする。今回紹介したノウハウと新ウェポンを手に、これまで以上の好釣果を目指してチャレンジしてほしい。
釣行の模様を動画で観よう
<五井貴文/週刊つりニュース中部版編集部>