まだ釣れ続く夜セイゴ。例年ゴカイのバチ抜けが始まる3月に入ると、三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭のセイゴも深場を離れてしまうが、今年はまだ大丈夫、まだ楽しませてくれている。そこで3月上旬に釣行したところ、大型ではなかったがセイゴが爆釣した。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・日比野昭光)
霞ケ浦ふ頭でセイゴ釣り
いつものようにフィッシング遊でエサのアオイソメを購入。霞ケ浦ふ頭に着いたのは午後6時ごろで、暗くなり始めていてちょうどいい感じだ。幸運にも大型船が着岸していなかったので、釣果の出る良いポイントに入ることができた。
だが不安もある。それは季節の移り変わりによるセイゴの場所移動だ。バチ抜けのこの季節はゴカイがいる浅場に移動してふ頭では釣れなくなってしまう。
不安吹っ飛び42cm頭に爆釣
しばらくすると、その不安は全て吹き飛んだ。連続してアタリが出だしたのだ。強い風が吹いていたのでオモリ5号で直下のポイントに仕掛けを落とすと、しばらくして穂先のケミホタルがフルフルと揺れるアタリが出た。これは前アタリなので見過ごし、次のアタリを待ってアワセを入れた。
アワセが決まってゴンとヒットした。魚はオーバーハングしているふ頭の下の柱に向けて逃げる。大型ではないのでグングンとリールを巻くと海面に浮いた。さらに余分なラインを巻き取り、サオとラインを直線にして一気にゴボウ抜き。至福の瞬間だ。計測すると42cmのマダカ。良かったぁ、不安はすべて解消した。
この魚に気を良くして続けると頻繁にアタリが出始めた。ふ頭のセイゴは終盤だと思っていたので爆釣してうれしかった。
当日の釣果
そして午後10時ごろ、あまりのアタリの多さにエサのアオイソメがなくなりかけたこともあり、合計セイゴ14匹で納竿。満たされた気持ちで帰路についた。
<週刊つりニュース中部版APC・日比野昭光/TSURINEWS編>
霞ケ浦ふ頭