立春を過ぎ暦の上では春になったが水中はまだまだ冬のまま。各地の釣り場から悲鳴が聞こえてくることも少なくない。そこで注目したいのが千葉県旭市にある川口沼だ。昨冬から好調を維持し、数こそ出ないが肉厚の良型地ベラが顔を見せている。都心部に比べ気温が高く公園化されているので、のんびりするのにもうってつけ。巣離れ前の正念場、SOSならここにお任せだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュースAPC・中村直樹)
釣り方とエサ
冬期は竿16~21尺の底釣りが主体。本湖は岸から約2m先に杭が打たれているので短竿では厳しく、最低でも12~13尺は必要だ。手前からなだらかなカケアガリになっていて底ダテが難しい。そのためか常連はドボン釣りで狙う人が多い。止水域なのでガンガン流れにならないのでライトドボンが最適。底は砂地でしっかりしているので、アタリは明確に出る。
エサはジャミが多いこともあり両ダンゴかグルダンゴ。スタート時はグルテンセットから入り、ウキの動きを見ながらバラケと食わせをドッキングする。バラケがダンゴの底釣り夏、同冬、バラケマッハが各1+水1.5。食わせは新べらグルテン底1+アルファ21またはわたグル1+いもグルテン0.5+水3。これを基軸にジャミがうるさければ両ダンゴで、アタリが少なければセット。グルダンゴはウキの動きを見ながら、ジャミアタリが多ければダンゴの量を増やし、反応が薄ければグルテンを増やす。
引きの強い良型地ベラがメインなので道糸1~1.2号、ハリス0.5~0.6号。ハリはダンゴ鈎4~6号。長ハリスは不要で最長は50cm前後まで。
<週刊へらニュースAPC・中村直樹/TSURINEWS編>
川口沼
入釣料:年券のみで¥1500。釣り台必携。長柄のタマ網、水汲み用ひも付きバケツ、カート用意。