冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱い

冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱い

徐々に冷え込んできて名古屋港もいよいよ冬模様。だが、下がる気温と反比例して熱くなるのが名港ボートゲームだ。名古屋港の冬はメインのシーバスの他、ロックフィッシュやメバルの活性が上がってくる季節。今回はそんな名港ボートゲームの魅力を余すところなくお伝えしたい。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

名古屋港でボート釣行

取材に訪れたのは12月1日。今回お世話になったのは、愛知県・飛島村の筏川から出船している名古屋港ボートフィッシングガイド・Bay Champだ。

先だって新しく1号艇が導入されたばかり。この1号艇は大橋造船カスタムボートの23ft。

冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱い最近導入された1号艇(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

GPSカラー魚探、ロッドホルダー、夜の作業時に心強いLEDデッキライト、ランカーサイズも収まるイケスなどを装備。

冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱いランカーサイズもすっぽり入るイケス(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

エンジンはホンダ新型4ストロークの100馬力を搭載。快適な走りで、サワラやブリといった青物を追いかけるキャスティングゲームや、チャーターでの遠征時にその本領を発揮する。

また、先に操業を始めた2号艇(大人4人乗り)よりもさらに広いデッキとなっており、安定したキャストスペースも好評だ。大人5人が乗船できる仕様となっており、ファミリーやグループでも安全に楽しめる(※遊漁船保険加入済み)。

当日の状況

この日の天気は晴れ、気温12~17度、風5m予報のなか、午後3時に出船。

港内は比較的穏やかだが、オープンエリアに出るとまあまあの風が吹き、波もバタついている。時折すれ違うタンカーなどの引き波、不意に来る小さなウネリを巧みにかわしながら、滑るように走る新艇は波当たりもソフトで快適&快調だ。

ウッカリ酔い止めを飲み忘れ、心配覚めやらぬ筆者だったが、終始酔うこともなくボートゲームを楽しめた。

デーゲームはシーバス狙い

明るい内はシーバス狙いでバース撃ちからスタート。

キャプテンの澤井さんは、60cmほどのシーバスのチェイスを悶絶しながらも楽しんでいる。

一方で筆者は…というと、ビギナーながらキャストを繰り返すものの、ルアーの着水ポイントが浅く反応がいまいち。

リーリングを止め船べりにルアーを浮かべたまま、よそ見したタイミングで30cmほどのセイゴ君が勝手に食いつき、ごっつぁんヒット。活性は高いようだが、見切りが早く後が続かない。

気を取り直し移動。ポイントを変えて数投目…船長に50cmほどのシーバスがヒット。湾奥アベレージサイズのきれいな魚体を拝むことができた。

冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱いバース穴にビシビシキャストを決める澤井キャプテン(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

会心の72cmランカーシーバス降臨

日も傾き、夕暮れ迫るころ、再び船長にヒット。強烈な引きにロッドが弓なりになる。激しい抵抗とエラ洗いをいなしつつ近くまで寄せてくると、明らかにデカい魚影がギラリとひらめいた。暴れる魚体を無事ネットインさせ測ってみると、グラマラスボディな72cmのシーバス。持たせてもらったが、その重量とサイズ感は興奮モノだ。

冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱い澤井キャプテン会心の1匹は72cmのランカーシーバス(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

後に続けとばかりにキャストを繰り返すが、筆者には反応薄め。一方で船長には相変わらずチェイス&ヒット。頻繁にアタリを捉えるが、フックオフすることも多く我慢の釣りとなっている。

冬の名古屋港ボートルアー釣りは【昼はシーバスで夜にロックフィッシュ】が熱いアベレージサイズのシーバス(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

次のページではナイトロックゲームにシフト!