日並みがいいと10枚くらいは狙える。そんな情報を聞きつけて千葉県柏市を流れる大堀川を調査してみた。釣り人もそれなりにいて釣れている雰囲気はそこかしこに感じられた。ただ取材日に限っては沈黙。常連からも「今日はおかしい」ともれ聞こえたので、相当悪い日に当たってしまったのかもしれない。記者には釣れなかった1枚、ぜひとも読者の皆さんに釣ってもらいましょう。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース編集部)
釣り方とエサ
流れがない、または緩いならバランスの底釣りのほうが、圧倒的にアタリが出やすい。グルテンセットで打ち始めアタリがひん繁になったら、両グルテンまたはグルダンゴのリズム打ちで数を伸ばそう。竿は15~18尺。
通常は流れがありバランス釣りは難しい。ハリスオモリでも止められるがドボンと差を見いだせないので、確実に流れを止められる外通しまたは中通しで狙ったほうがいい。竿は15~21尺だが、まれに24尺以上が有効なこともある。
外・中通しは好みでいいと思われるが、実績は外通しに分がある。オモリ量は流速で使い分けるが、大半は0.5~1号で十分止められる。またバランスオモリを残したままのバランスドボンも流れが緩めなら試してもらいたい。
エサはバランス同様にグルテンセットまたはグルダンゴが有効。バランスと比較してどうしても待ち気味の釣りになるので、集魚性のない両グルは避けたほうが無難。ただしアタリが多くマブナが目立つようなら、両グルテンも試す価値はある。またセットの食わせはいわゆる仁丹サイズが有効で、アルファ21など食わせタイプのグルテンをよく練り込んで使うといいだろう。
なおあまり一般的ではないが、流れが緩く魚が高活性なら両グルテンの宙釣りもある。底を少し切ったタナで一定範囲を流す。忙しい釣りになるが決まれば好釣果は間違いなし。
<週刊へらニュース 編集部/TSURINEWS編>
大堀川
入釣料:無料。釣り台必携。水汲み用ひも付きバケツ、荷車カートなどがあると便利。