ライトショアジギング『LSJ』入門時のタックル選び方 他釣り物の流用も可能

ライトショアジギング『LSJ』入門時のタックル選び方 他釣り物の流用も可能

ショアで手軽に大きな魚を釣りたい!となると、ライトショアジギングしかない。主には20g~40gまでのメタルジグを投げて、回遊魚を狙う釣りだ。LSJ、ライトショアジギング。普段小物釣りしかしない筆者も年々LSJ欲が抑えられなくなっているのだから、相当なものといえよう……。今回はそんな私の目線で、LSJへの道を、「入門の前」の地点から語りたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

流用タックルも考えよう

ということで、タックルの流用というか、別のタックルでやるという方法も考えられる。

適性が高いのはシーバスロッドのMあるいはMHクラス。シーバスロッドに持ち替えるだけで20gはロッドが軽くなる。そして下限20gのジグの操作性が非常によくなる。実は釣具店のスタッフさんに訊いたところ、「お客様の目的で、そもそもフィネスのアングラーならば、たぶん……シーバスロッドの方がいいですよ」と勧められたくらいだ。やっぱりね。

ライトショアジギング『LSJ』入門時のタックル選び方 他釣り物の流用も可能エギングタックルでやっちゃう?(提供:TSURINEWSライター井上海生)

女性の場合(なんて言い方も古いみたいだが)、体格から考えると、エギングロッドでもいいかもしれない。MAX30gで、足元が平穏な平場なら、アリだろう。

結論:釣具店のスタッフさんに教えてもらおう

さて、タックル要件について、いろいろとがややこしくなってしまった。まとめて言う。

・基本はLSJタックル
・場の条件としてややライトでもOKなら、シーバスタックル
・体格の条件によってはエギングタックルもアリ

欠かせないチェックポイントは、きちっと底が取れるジグの重量だ。――そんなこともあんなことも、疑問点はあらかじめ、釣具店のスタッフさんに相談してしまえばいいだろう。その地域のLSJを知っているのは、他でもないその地域の釣具店のスタッフさんである。

ちなみに私は、未だタックルを検討中だ。シーバスタックルでいこうと思いながら、「シーバスロッドはグリッドを脇に挟んでジャークできない」というところで、悩んでいる。

<井上海生/TSURINEWSライター>