スピニングリールには、ラインをスプールに留めておくための「ラインストッパー」がある。先日、ちょっとした雑な手つきによって、このラインストッパーを欠損させてしまった。しかしまあ見るも簡易なパーツである。軽く修理できるだろう、そう思ったのだが……今回は、意外に直せない(!?)らしいラインストッパーの破損について語ろう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
「ラインストッパー」の破損と修理
結論から言うと、私の使用する19ヴァンキッシュというスピニングリールの純正ラインストッパー、なんと「修理できない」と言われてしまった。単品での修理ができない。どうしても気になるならスプールを買い替える必要がある、とのこと。嘘だろう?こんなちゃちなパーツが?
釣具店のスタッフさん「それが、僕たちが見ているカタログには、取り寄せできるパーツやメーカー修理できるものには番号が振られているんですが、ラインストッパーには番号も何もないんです。メーカーに確認したところ、やはりスプール丸ごとの交換となるみたいで……」
なーーぜーーーー!?
みなさん見覚えのある、あのちゃちな(と繰り返すのも悪いが)パーツである。これまで個人的に破損させたことはなかったが、なんというか、いかにも壊しそうな部位ではないか。それに交換パーツがないとはどういうこと!?
スプールごと交換するとなると10,000円以上する(*このリールの場合)。それは避けたい。なんとかならないものか……どうしよう。
やはり「修理できない」!
他店にも電話確認してみたところ、「ん?よくある修理ですし、あんなのすごい安いものでしょう?ちょっとメーカーに聞いてみますよ」と言う。いやいや、メーカーに確認されると具合が悪いのだ(というのもヘンだが)。だって、「直せないよ」と言われちゃうんだもん。
他店スタッフさん「あ、ごめんなさい。どうやら修理不能みたいです。何でだろう?こんなもんね、絶対パーツ作っておけよという話ですけど。どうしたもんですかね。困りますよね……」
やはりメーカー修理はできないみたいだ。というか、パーツがないのだから修理も何もなく、気になるならスプール丸ごと交換という対応になる。一応断っておくと、この年式のヴァンキッシュだけでなく、現行でも同じ様子。つまり、ラインストッパー、取れちゃうと少なくともメーカー修理はできないのだ。