静岡県島田市にある野守の池が目下注目の的となっている。この酷暑と小雨で関東の平場はどこも壊滅状態だが、同池は涼しげな水を満々と蓄えている。当然魚の活性は高く、両ダンゴの宙釣りでバクバクを楽しめる。関東からはやや遠方の地ではあるが、新東名を使えば朝なら首都圏から3時間で到着できる。近くをSLが通る大井川鐵道が走り、汽笛を聞きながらの釣りも可能だ。ドライブがてら出かけてみてはいかがだろうか。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース編集部)
釣り方とエサ
野守の池の釣り方とエサを紹介しよう。
宙釣り
常にエサ打ちされ居着きも多そうな新幹線桟橋か扇桟橋がお勧め。
閑散時ならエサは両ダンゴで十分だが混雑や天候などで食い渋ったら、トロ巻きセットかウドンセットが無難。竿は8~10尺でタナは1m。なおローカルルールでメーター規定あり。
底釣り
宙釣り(浅いタナ)だと良型地ベラが主流だが、タナが深くなるほど8~9寸の放流物が交じりやすい。口が小さい放流物を相手にするならグルテンが有効で、これは高水温の時期でも同じ。ただし、バラけてしまうと両ダンゴよりも上ずりを助長しやすいので、わたグル単品など食わせタイプを使い重めのバラケと併用するのが効果的。魚が寄りきったら両グルテンでもいいだろう。ブルーギルがうるさいようなら、グルテン使用はやめて両ダンゴに切り替えたい。竿は水深にもよるが12~18尺が一般的だろう。
<週刊へらニュース編集部/TSURINEWS編>
野守の池
入釣料:無料。釣り台必携。