最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋

最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋

今、大人気のSLJ。スーパーライトジギングの略称である。釣れる魚種が豊富で非常に楽しい、また食べて美味しい魚が揃うのが特徴である。年中楽しめるが、この釣りの最大のターゲットであるイサギはこの時期限定。私も楽しみにしており、6月10日に和歌山県那智勝浦町浦神でチャレンジしたので、レポートしたい。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

アバター画像
田中耕二

釣って楽しく食べて美味しい魚を狙って東奔西走。たまに釣れる珍しいゲストも嬉しい。磯とオフショアフィールドから面白くて役に立つ情報をお届けします!

×閉じる

ソルトルアー オフショア

アカハタとメンドリをキープ

釣り上げたアカハタに二―ドルを刺してエアを抜いてやるとバケツで元気に泳ぎ出した。それを確認してからリリースすると元気に戻っていった。もうジグを食うんじゃないよ~。

水深35mでジグを操っているとボトムでガツンと激しいバイト。これはキープサイズだろうと浮かせたのは、30cm超のアカハタ。

最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋キープサイズのアカハタ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

続いてジグを引っ手繰ったのは、良型メンドリで40cm級。メンドリとは和歌山の地方名で、全国的にはオジサンと言った方が通じるだろう。標準和名ホウライヒメジという名だが、ヒゲのはえたヒメジ科の魚をまとめてオジサンと呼んでいる。

標準和名でオジサンという魚もいてややこしいのですが、奇天烈な姿に反して非常に美味しい魚です。ガシラも続くので、バイトが多くて楽しい。小型アカハタとアカエソは、それこそ入れ食いである。

最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋良型メンドリ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

43cmオオモンハタ登場

イサギのヒットがないので、ランガン。メンドリとオオモンハタやアカハタをキープしながら段々と深い方へ、45mを超えると反応が増えた。しっかりとボトムを取るために60gアカキンのタングステンに変更。

根の上と付け根にイサギっぽい反応。たいし丸の左舷トモは魚探が見られるベストポジション。コイツは食うよとNさん伝えて、キャストしてボトムタッチからゆっくりと誘い上げる。イサギはフォールに反応するので、一回一回丁寧に誘ったが、バイトが無いままにジグが足元へ。

繰り返しているとボトムから3m浮かしたジグに激しいバイト。フッキングを送るとフルソリッドのロッドが満月に。ドラグが滑るので指で押さえながらファイトすると43cmのオオモンハタが浮いてきた。リーダーは根に擦れてボロボロ、ナイスファイトでした。

最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋大型オオモンハタをキャッチ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

ついに本命イサギと対面

再度、潮上へキャストしてボトムを取り、3mを早巻きしてストップしたらラインを止めるバイト。コイツはイサギだと直感してやさしくフッキングを送る。ドスッとした手応えだが、激しい引きは感じない。

時折りゴツゴツと抵抗するので、イサギが絡め取られていると思える。慎重に浮かすと茶色の魚が浮いてきた。ネットに入れてやったぜ~。当日、よほど渋かったのだろう。これが船中唯一のイサギでした。

最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋船中1匹の貴重なイサギ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

ホウキハタもキャッチ

イサギが釣れたので粘るのかと思ったが、段々と深場へランガン。50mでは良い反応が見られたが、ノーヒット。その反応が途切れた瞬間にNさんに強烈なバイト。朝に良型ハタと思われる魚にリーダーを飛ばされたNさん。強気のファイトで浮かせて来たのは、見事なホウキハタ。

SLJタックルでの限界ファイト、お見事!60m以深は魚の反応がまるでなかった。魚探に出ない反応でも根を叩くと根魚がバイトしてくるのだが、この日は控えめ。深場は砂漠でした。やはり潮が悪いのかな。

最盛期のSLJ釣行でオオモンハタにホウキハタ【和歌山・たいし丸】本命イサギは激渋SLJタックルで見事なホウキハタ(提供:TSURINEWSライター田中こうじ)

次のページで最終釣果発表!