手軽なターゲットの代名詞ともいえるハゼ。例年ならそろそろ深場に落ちる時期だが、今年はまだ浅場に残っている魚も多いように感じる。10月24日の夜はルアーでアジを狙ったが、反応もなく早々に撤収。そこでお土産だけ確保しようと、三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭に、ハゼ狙いで立ち寄った際の模様をお届けしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)
今後の見通し
この記事を書いている時点では、まだ浅場にも多くのハゼが残っている。今回は夜の釣りだったので食いが浅く難しい場面もあったが、昼間ならもっとイージーに楽しめるはずだ。
とはいえ、今後は秋の深まりとともにハゼも深場に落ち、夏場のような数釣りは難しくなる。その代わりにサイズは大きくなり、晩秋になれば20cm級も期待できる。安定して釣れる場所は限られてくるが、居場所さえ探り当てれば冬までは十分に楽しめるだろう。
手軽に狙え食べても美味
ハゼは手軽に狙えるだけでなく、非常においしい魚だ。特に、これからの時期の良型は食べ応えも抜群。夏場の小型とはまた違った食味が楽しめる。
四日市のようなベイエリアには深場も多く、手軽に狙える落ちハゼのポイントが数多く存在する。少し肌寒い季節にはなったが、魅惑の刺し身サイズを狙って出掛けてみてはいかがだろうか。
<週刊つりニュース中部版APC・浅井達志/TSURINEWS編>
霞ケ浦ふ頭