今回の釣行では、前回より大きいロックフィッシュを目指してきました。効率的にサイズアップを狙うために、水深のあるポイントに絞ったことで、目標であったサイズアップに成功したので、その模様をリポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター金子賢太)
当日の状況と対応
釣行日は10月2日。13時より釣りを開始しました。大分県佐伯市蒲江町からのスタートし、状況に応じて、北上あるいは南下するすることに。この日の蒲江の海はちょっと濁り気味。
タックル
今回の釣行も不意の大物にもある程度対応でき、幅広いウエイトを手軽に扱えるエギングロッドに2500番のタックルでスタートしました。
20cmオオモンハタ顔出し
とりあえずいつものように釣りをして状況を把握します。幸先よく最近定番の20cm級のオオモンハタが釣れましたが、その後はアタリもなく厳しい状況。そこでジグヘッドの重さを軽くしてみましたが、いまいちな反応が続きます。
それならばと、ルアーをゆっくり動かすために、ロッドの動きもゆっくりにしてみました。そうすると少し好転。ポツポツながら釣れ出しましたが、小さい。蒲江町内の港を転々としましたが、サイズはかわらずでした。
宮崎へ移動し20cm後半カサゴ
ここは大きく状況をかえるため、北上は取りやめ、宮崎県延岡市北浦町まで南下することに。北浦の海は濁りもなく小魚が表層を泳いでいるのが見えたりと、海の状況はよさそうです。
仕掛けを投入してみると、やはり好反応。1時間ほどで20cm後半のカサゴ2匹を筆頭に6匹程釣れました。今回、有望なポイントながら濁っていた蒲江町の海、数カ所で釣りをしましたが、魚からの反応は微妙でした。そこで状況の変化を求めて大きく移動したことで、状況もかわり釣果を出すことができました。
釣魚は刺し身で堪能
久し振りに27cm以上のカサゴを2匹お持ち帰り。どうやって食べようかと思いましたが、魚のシンプルな味を楽しみたくて刺し身に。見栄えが悪いのが残念なんですが、とてもおいしくいただきました。
私個人は釣って食べるまでが魚釣り。持って帰った魚をおいしく食べるのも魚釣りの一環だと思っています。3枚におろしたアラも、ダシを取るように冷凍保存してるので、ダシのきいた汁物を近いうちに作ろうと思います。
<金子賢太/TSURINEWSライター>
北浦