9月5日(月)、千葉県外房の興津港へシマアジを狙って釣行した。いつもはもっと釣れており、当日は食いが悪かったようだがポツポツ追加しツ抜けを達成した当日の釣りをリポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・大熊規男)
興津港でカゴ釣り
朝マヅメは食いがいいと考え、興津港へは4時に到着。空いていた堤防の先端に入る。暗いうちは食わないと思い、軽めのカゴ釣り仕掛けをゆっくりと支度をする。
1.5号の竿に3号のミチイト、ウキは負荷1号のものを使用。ミチイトとハリスは0.6号の鉛付きヨリトリで繋ぎ、ナイロンアミカゴをセット。自作の2本バリ1mの仕掛けを付けた。ウイリーを巻いた3号のチヌバリで色は白。これだとエサ付けの必要がないので、手返しがよくなる。
明るくなると本命登場
用意ができた4時半ごろになると、空が薄明るくなってきた。魚を寄せるため、速いテンポで打ち返す。やがて明るくなるが、ウキに反応は出ない。エサ取りがいないようで、エサ釣りの人もオキアミが残っていた。
完全に明るくなってしばらくすると、ウキが消し込んだ。竿を立てると確かな手応え。水面下に銀色の魚体が見えてきた。抜き上げたのは本命のシマアジ。20cm弱と小型だが、美味なのはわかっているのでキープする。
連発しないが2尾目も手中
潮の動きはよすぎるくらいなので、ゆったりとしたところに仕掛けを投入。群れが小さいのか連チャンとはならず、しばらくアタリが止まる。周囲ではシマアジは釣れてなく、小サバがたまにヒットするだけ。
諦めずに打ち返していると、ウキが押さえ込まれたあとに深く吸い込まれた。アワせると、引きが強いのでシマアジとわかる。上がってきたのは1尾目と同型。