ルアーで狙う【クロソイ釣り入門】 生息エリア・食性・釣り方を解説

ルアーで狙う【クロソイ釣り入門】 生息エリア・食性・釣り方を解説

最大60cmにもなるクロソイをルアーで狙う釣りを紹介。本場は北海道ですが、全国各地でも狙うことができるようです。生息エリアや食性、釣り方を解説していきましょう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター加藤隆司)

アバター画像
加藤隆司

アジングからショアジギングまで、ショアからの釣りはベイトタックルオンリー!スピニングは一切使わないと言うこだわりを持つ。DUELフィールドスタッフ

×閉じる

ショア ソルトルアー

クロソイの食性と釣り方

ベイトと釣り方は地域によって多少の違いがあると思いますが、クロソイはサイズによってメインに捕食するベイトが異なることが多いようです。30cm未満のクロソイは根に執着する性質を持ちあまり移動することが少ないので、主に甲殻類をメインに捕食しています。

使用するルアーもクロー系やホッグ系など甲殻類を模した3inch程度の小型ワームを使用することが多く主に根が多いボトムを中心に攻めて狙う事が多いです。

ルアーで狙う【クロソイ釣り入門】 生息エリア・食性・釣り方を解説小型にはクロー系がいい(提供:TSURINEWSライター加藤隆司)

大型は小魚を追う

そして40cmを超える大型は根に執着することが少なくなり、小魚を追って回遊していることが多いです。地形を狙うというよりは、ベイトを探しながらランガンしていくスタイルがメインとなります。ベイトが居れば全く根のない砂地のエリアにも居ることがあるので、クロソイはロックフィッシュという固定概念を持たない方がいいでしょう。

大型はベイトフィッシュを追っているので使うワームも4inchから8inchまでの大型のワームを使用します。特にプリスポーンのクロソイは、個体数は少ないですがエサを求めどん欲になっているので、とにかく大型のワームで目立たせてやって食わせるパターンに実績があります。ベイトフィッシュを追いかけているような時にはボトムから数m浮いていることもあるので、中層スイミングなど有効となる場合もあります。

ゲーム性が高いクロソイ釣り

今回ご紹介したクロソイゲームは一部限られたエリアでのゲームで、どちらかと言えばマイナーなターゲットかもしれませんが、非常に奥が深くゲーム性の高いターゲットです。クロソイゲームは海道や東北、山陰以外ではまだほとんど開拓されてない釣りなので、他の地域でももしかしたらクロソイが狙えるエリアがあるかも。

今回は簡単にご紹介しましたが、機会があればさらにクロソイゲームを掘り下げてご紹介できればと思います。

ルアーで狙う【クロソイ釣り入門】 生息エリア・食性・釣り方を解説ゲーム性が高く面白い(提供:TSURINEWSライター加藤隆司)

<加藤隆司/TSURINEWSライター>