ビッグファイトにチャレンジできると人気のトンジギ。手軽に出来るのですが、とんでもない奴もヒットします。そんな釣行をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター田中耕二)
トロ丸でトンジギ釣行
他の釣りもやりたいので、4月2日が今期トンジギのファイナル。有終の美を飾るべく志摩に向かいました。未明の港に集まったのは9人のマグロフリーク、漢たちの熱気でムンムンしています。
5時半過ぎに河岸払いして南下するトロ丸は、長く走って7時前にポイント到着。紀伊長島の沖合いだそうです。鳥山があって雰囲気ムンムン。シケ前はタネトンが出ており、コトンの数釣りもあったので、期待感一杯のスタートでした。
風が強い予報だったので、6ozロッドにPEライン3号を巻いたリールをセットしました。少しでも風と潮の影響を弱めてタナ取りができるように、重いジグでもしっかりとシャクるためのセッティングです。ジグは420gを選択、フックはトンボ狙いなのでチェイス9/0を前後にセット。
後から思えば、時期的にキハダが交じる可能性があるので、リアフックだけで始めてもよかったですね。ヤツの雰囲気がありましたからね……。
ライン角度で水深を計算
船長からは、100~150mを狙うように指示がありました。ジグを落とす間にもラインはどんどんと払い出されて、角度が付きます。150mを出してイトふけを取ると45度はあります。計算するとジグがある水深は100mちょいか……。
20mをジャーク&フォールで探って、再びフォール。200mまでラインを出してイトふけを取ると60度はある。やはり払い出されるのが速い。船長からは、風が強くラインが払い出され、タナ取りをしながら続けるとどうしてもタナボケするので、1回1回入れ直すようにとアドバイス。素直に従って入れ直すことに。
次投は、500gにアップすることも考えましたが、朝から500gをシャクると体力的に1日持たないので、420gのまま継続。ファーストフォールを200m出してシャクるといい感じに潮を噛みます。ジグの抵抗とその後のフォールもいい感じ。僚船からのヒット情報もあるので、モーニングサービスの1発がありそうです。
200mからロングフォールを入れながら50mを探って回収して再びフォール。重労働ですが、これから逃げるとマグロは釣れません。隣は電動リール楽そうですけどね……。
反応に合わせてヒット
ちょっと深い所も探ってやろうと230mフォールさせてジャーク。ジグのある水深は160mぐらい。10mをジャークしてロングフォールを繰り返していると「90mに反応入った」とアナウンス。ラインを見ると180m出ていて角度45度以上あるので、ジグは120mぐらいにあるはず。タナまで巻き上げていると右のアングラーにヒット。ロッドがブチ曲がりドラグ音が響きます。おおっ強そう、タネトンか?
30mを巻き上げてジャーク&フォールで連鎖ヒットを狙うと、ロングフォールをビタ止めするバイト。ラインを巻いて渾身のフッキング。ドンッと重みが乗ったので、ラインを更に巻き込んで2度、3度をフッキングするとドラグが悲鳴を上げます。火を噴くようにラインがでる。その重み、スピードからタネトン確実と喜んだのですが…。
右のアングラーは防戦一方でラインは遥か彼方まで出ているようです。私の魚は、まったく止まる気配なく100m以上走りました。こりゃ、キハダのダブルヒットじゃないか?船長の見立てもそうで、やばいヤバイと嬉しそうな困ったような顔。そりゃそうです。1匹でも獲るのが困難なキハダが、ダブルヒットではダブルブレイクの可能性が高い。船長指示で他のアングラーは回収し、ファイトを見守ることに。私がミヨシに移動し、もう一人はトモでファイトします。
ライン
PEは3号とキハダを取るには心もとないですが、こんなこともあろうかとリーダーは80lbと強めとしています。昨年11月には同じラインシステムで52kgを獲っているので、落ち着いてファイトできました。
魚はヒットした水深90mより深く潜ることはないが、頑張って50mまで浮かすと嫌がって走ります。底には行かず沖に走ったので、そのままにしていたらどこまでも走る。ラインは400m巻いてあるが、スプールがやせ細り残りが気になります。このような場合、船で追ってラインを稼ぐのですが、トモでもファイトをしているので、それは叶わず……。
やっと止まったので、次のランに備えてラインを回収。魚も疲れたのかどんどん巻けるので、このまま浮かしてやろうと50mラインより上げると、再度嫌がって強烈に走った。トモ方向に走ってヤバイと思ったが、上手く交わすことができて釣り座交代でファイト継続。ミヨシの魚は、上がってきているらしい。
まずはミヨシで38kgキハダ
船長から私の魚の方がデカそうなので、先に向こうを上げるからそれまで待っていてと指示……。分かりましたとキハダが気持ちよく泳いでくれる90mでお散歩状態をキープします。
ミヨシのアングラーを見ているとそれほど素直に仕留められるサイズではないようで、姿が見えてからも何度も走られています。初めてのキハダファイトだったようで、途中で船長がファイトをかわっていたが、無事にモリが決まった。帰港後の計量で38kgのキハダ。おめでとうございます。