オキメバル釣りで2.5kg級頭に良型『マゾイ』続々 イワシエサにヒット

オキメバル釣りで2.5kg級頭に良型『マゾイ』続々 イワシエサにヒット

2月末、オキメバルが好調の北茨城沖に行ってきました。当日は水温の低下により本命のオキメバルは不調でしたが、かわりに持ち込んだイワシエサが効いてマゾイが好調。2kg超え2匹を含む良型5匹を確保した釣行をレポートします。

茨城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

アバター画像
尾崎大祐

埼玉県在住。二児のパパで趣味はサラリーマン。釣りをはじめとした食材採取に全精力を注いでいます。

×閉じる

船釣り エサ釣り

北茨城沖のオキメバル釣り

今回乗船した第15隆栄丸でのオキメバル釣りは「中深場五目」として出船しており、状況により小メヌケ主体、オキメバル主体、もしくはリレー形式で両方狙うパターンとなっています。

そして今回は年明けから好調が続いているオキメバル主体。比較的深い所にいるウケクチメバルからやや浅い所にいる(といっても120m前後)ウスメバル、幻レベルのヤナギメバルやマゾイの名で知られているキツネメバルといったメバル属の他、メダイ、アカムツ、マダラ、アラ等を胴つき仕掛けで狙ってしまおうという、お手軽かつ欲張りな釣り物です。

タックルと仕掛け

サオはオモリ150~200号を背負える、2.4~3mの比較的軟らかめがおすすめ。根があるポイントでしっかり底を確認できる硬めでも構わないのですが、口が軟らかいオキメバルを多点掛けされるためには軟らかめが向いています。

リールはPEライン6~8号を300m以上巻ける、それなりにパワーがあるもの。オキメバルと言っても、ここの海域では40cmオーバーがズラズラ掛かることも珍しくなく、良型マダラの多点掛けも期待できることから、ダイワ750番やミヤマエ4~6番クラスが最適です。

オキメバル釣りで2.5kg級頭に良型『マゾイ』続々 イワシエサにヒットダイワ500~750番、ミヤマエ4番が並んでいた(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

仕掛けはネムリムツ15号にハリス6号30cm、幹糸8号60cm前後。日によって空バリ仕様、フラッシャー仕様で有利不利があるので、両方持ち込むと安心です。因みに仕掛けは船でも売っているので、わからなければこれを利用してもいいでしょう。

オキメバル釣りで2.5kg級頭に良型『マゾイ』続々 イワシエサにヒット空針仕掛けとフラッシャー仕掛け(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

エサ

エサは出船前にホタルイカのみ購入可能。日によってサバ短などがいい日もあるので、色々持ち込んでみると面白いです。因みにこの日、友人が持ち込んだイワシエサが良型のマゾイにかわってくれました。

また、船にはまな板が積んであるので、包丁を持ち込んで釣れたサバを短冊できれば最高の特エサになってくれます。

オキメバル釣りで2.5kg級頭に良型『マゾイ』続々 イワシエサにヒット使用したエサ(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

クーラーボックス

クーラーボックスは小メヌケ狙いなら30~40Lクラスが最適で、オキメバル狙いでも同等と思っていたのですが、この日は皆さん50Lオーバー、中には80Lを持ち込んでいる方ばかり。そういえば2月の釣果情報には「トップ60匹オーバー」なんていう日もあったっけ。お出かけの際は恥ずかしがらず、是非大きめのクーラーボックスを持ち込んでみてください。

釣り方

第15隆栄丸では仕掛けを船縁に埋め込まれたマグネットに並べ、大トモから順番にオモリを投入していきます。空いている時は一斉投入の場合もあるので、船長のアナウンスをしっかり聞いておくようにしましょう。

着底後は基本オモリトントンをキープなのですが、ポイントによっては根のきつい所もあるので、その場合はしっかり底をきるように。

巻き上げのタイミングは自由ですが、アタったらすぐには巻き上げず、追い食いを待ちます。軟らかめのサオを使っていれば、そう簡単にははずれないのですが、実際アタリがあると早く巻き上げたい葛藤が生じるのも事実。ここは修行です。

しかしながら、サバと思われるアタリがあった際は別。オマツリ防止のために高速で巻き上げましょう。

オキメバル釣りで2.5kg級頭に良型『マゾイ』続々 イワシエサにヒット仕掛けは船縁のマグネットに並べておく(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

次のページで当日の釣りをリポート