東京湾で大型タチウオをSLJ(スーパーライトジギング)で狙った。東京湾原木中山の林遊船での2月の釣行を中心に、現在の状況をお伝えしたいと思う。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘)
SLJの釣り方
走水周辺の水深50~70mでのタチウオジギングでは、120gを基本に、100~150g程度のジグで狙うが、基本的な釣り方は次の通り。
ジグを軽くサミングしながら落とし込んで、途中でラインの放出が止まったら、魚がくわえたか底に着いた合図。とりあえず一度竿をあおってアワせる。
着底したら、タダ巻きか、竿先を同じピッチでシャクりながらテンポよくリールを巻き上げて誘い、途中でヒットしたらさらにアワセをいれ、ポンピングせずに定速で巻き上げる。
ジグの重さや色、巻きスピード、シャクリの幅などでアタリの傾向が変わるので、毎投いろいろ試してヒットパターンを見つけることが重要。
シーバスはフォールで
シーバスも、まだしばらくはジギングで狙うことが多くなるが、約8割が巻き上げのシャクリ中にアタリが出るタチウオと逆で、フォール中にアタリが出ることがほとんど。とくにフォール中のラインの動きに注意。ラインに違和感があったら積極的にアワせていく。
SLJで五目釣りチャレンジ
今後水温が上がると、今回のようにシャローのキャスティングゲームも本格化する。まだ水温が低く、産卵後の回復期のため、バイブレーションやミノーではよりゆっくりとしたリトリーブがキモとなる。
普通の巻きスピードでアタリがなかったら、夜釣りのバチパターンと同じようなデッドスローのただ巻きや、潮にルアーを乗せてのU字パターンなど、いろいろ試して価値ある一本を手にしていただきたい。
東京湾では、例年だと春から夏に向けてサワラやイナダなどの青物が入ってくるので、今後も期待大。ライトタックルでメタルジグを使っての数釣りが楽しめ、オープンウォーター(平場)のキャスティングゲームでもさまざまなターゲットが狙える季節になる。
近年は、高級魚のゲストも多彩なので、いろいろなターゲットを狙ってルアーの五目釣りにチャレンジしてみては?
<週刊つりニュース関東版APC・奥野忠弘/TSURINEWS編>