釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?

サビキ釣りの定番とも言われる小アジ。陸っぱりから手軽に狙えるうえ、釣果も堅い。しかし、たくさん釣れると、さばくのが面倒だ。そこで今回はズボラから生まれた「小アジのにぎり寿し」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

その他 レシピ

時短で簡単酢飯

寝かせた小アジは3枚におろしていくが、その前に酢飯を作っておこう。作り方は至ってシンプル。暖かいご飯に塩、砂糖、酢を入れて混ぜ合わせ、冷ましておく。

大名おろし

次に小アジを3枚におろす。小型で魚体が丸型の魚の場合は、一般的な3枚おろしよりも、〝大名おろし〟のほうが簡単でラク。ちなみにイワシ、コハダ、ハゼなどもこの方法がいい。

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?大名おろしにする(提供:TSURINEWSライター松田正記)

中骨は取らず

3枚におろした小アジは皮を剥ぐ。この際、包丁を使ってもいいが、手でラクに剥げることも覚えておきたい。

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?皮は手ではげる(提供:TSURINEWSライター松田正記)

皮を剥いだ小アジは腹骨を取り、中骨は取らずにそのまま残しておく。おおむね20cmくらいまでのアジなら、食べる時に中骨は気にならない。腹骨を取ったアジは寿しの大きさにカット。15cmほどの小アジだと、1尾で3~4切れはとれる。

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?腹骨だけを取る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

握ったあとにのせる

最後は酢飯を握る。ちょうど酢飯が人肌くらいの温度になっていて、握りやすいはずだ。握った酢飯は皿に盛り、好みでワザビや青ジソをのせる。これにカットした小アジを乗せれば完成。

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?ズボラ寿しの完成(提供:TSURINEWSライター松田正記)

ショウガをのせていただく

薬味はワサビやショウガなど好みもあるが、アジはショウガがよく合う(個人的)。口に運ぶ瞬間、刺し身じょう油をほんの少し垂らして食べると最高だ。

ズボラから生まれた料理、寿し職人さんからすると、「ありえない」かもしれないが、我が家だけで食べるので、どうかお許しを。

<松田正記/TSURINEWSライター>