釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?

サビキ釣りの定番とも言われる小アジ。陸っぱりから手軽に狙えるうえ、釣果も堅い。しかし、たくさん釣れると、さばくのが面倒だ。そこで今回はズボラから生まれた「小アジのにぎり寿し」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

その他 レシピ

釣り場での下処理

まずは釣り場での下処理。ハリ掛かりした小アジは魚外しを使い、1尾ずつ外していく。入れ食い時はクーラーのフタを開けたままの状態で、次々に。こうすることによって手返しが早くなるだけでなく、手が汚れない。

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?サビキ釣りで数狙えるアジ(提供:TSURINEWSライター松田正記)

簡単でラクな下処理

持ち帰った小アジを自宅のシンクに移す。これを軽く水洗いし、エラとワタを取っていく。この際、エラをつまんで引っ張ると、ワタまでズルルッと一気に取れる。

慣れるまでの2~3匹は失敗するかもしれないが、要領をつかむと時短でラクに行える。

釣り人的「手抜き」レシピ:小アジのにぎり寿し ズボラでOK?エラをつまんで引っ張る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

ひと晩寝かせる

下処理を終えた小アジは、そのまま刺し身にしても構わない。しかし、ひと晩寝かせたほうがうまみも増す。その際は頭を落とし、キッチンペーパーで包み、ラップをかけて冷蔵室に入れておく。

次のページで小アジのにぎり寿しの調理手順を紹介