冬の日中に堤防釣りをライトゲームタックルで楽しむ 雑魚混じりが面白い

冬の日中に堤防釣りをライトゲームタックルで楽しむ 雑魚混じりが面白い

冬のライトゲームは寒さとの戦いだ。アジの回遊は一部の地域を除いて、ショアではほとんど壊滅的。ナイトメバルも厳冬期は厳しい。そこで真冬はデイゲームとするのも一興。まだ暖かい午後3時くらいからスタートして、マヅメまで。ジグ単と、冬場はブラクリも活用して楽しみたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

穴釣りで良形が出ることも

デイの穴釣りで油断できないのが、不意の大物ヒットだ。まったく気配がないタイミングで突如襲来してくる。こっちが驚いている間に潜られるか切られて終了だ。

冬の日中に堤防釣りをライトゲームタックルで楽しむ 雑魚混じりが面白いマヅメに登場することもあるアイナメ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

消波ブロックの穴の中には驚くほどデカい魚がいたりするし、クジメなどはサオを持っていくような引きをするので注意しよう。

アジングロッド&メバルロッドで遊ぼう

真冬のデイゲームについて解説してきた。タックル要件は、やはりライトゲーム目線ならばアジングロッド、メバリングロッドが取りまわしがよい。両方のあいだをとったようなライトロックロッドもおすすめだ。筆者は5ft台のアジングロッドで、PEライン0.3号にリーダー6lb程度でのラインシステムで結構強めの釣りをする。

もちろんデイカサゴ、デイメバルのセオリー通りキワやストラクチャー周りの海底付近をダートしたりレンジキープしたりして釣るのもひとつの釣り方だ。ただ、どうしてもワームなどで釣りきれないシチュエーションでは、生エサの活用も考えてみたい。

<井上海生/TSURINEWSライター>