冬が進むにつれ関西の日本海はシケが続き、楽しみにしていた仲間内との釣り納めも残念ながら中止となった。そして年が明けた1月9日、この日は運よく波も風もなくなんとか出船できることに。脂ノリノリの寒ブリと関西では貴重なヒラマサを狙うべく満を持して兵庫県は竹野沖へ向かった。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターY_kotake)
ヒラマサ狙ってポイント移動
午後からは竹野沖を更に西へ向かった。水深50m、ボトムにはシモリが点在するヒラマサポイントへ到着、ジグを180gへサイズダウンしボトム中心に探っていく。
するとすぐさまヒット、幸先よくハマチを追加。
念願のヒラマサ浮上
このまま波に乗っていきたいところであったが西から雨雲が接近、風も強まりウネリも大きくなってきた。もうそろそろ港近くへ戻ろうかというタイミング。まあ流石に私みたいなヒラマサ初心者には簡単に釣れてくれないだろうと諦めかけていたその時、残り僅かな体力でやり続けていたへなちょこ丹後ジャークに強烈なアタリが。
いいサイズのメジロかなと思いつつ、もしかしたらという期待も抱きながら慎重に巻き上げる。しばらくしてリーダーが入り魚の姿が見え始めた、思いのほか魚体は小さく「ハマチですね」と船長のタモに魚を誘導すると、船長から「ヒラマサや!」と声が。
60cmのコマサと呼ばれるサイズだが正真正銘のヒラマサが上がってきた。私も思わず「やった!!」と叫ぶ。残りギリギリのタイミングでなんとか念願のヒラマサをキャッチすることができた。
その後もヒラマサを求めひたすら丹後ジャークを続けるが天候は更に悪化、海も荒れ始めた。そして私の気力、体力も限界に達し納竿。午後4時、帰港となった。
最終釣果
船長曰く今日は全体的に厳しい日だったようで、僚船の釣果も思わしくなかった様子。ただ私個人としては爆釣とまではいかなかったものの初のヒラマサもキャッチできたので満足のいく釣果であった。次回は是非サイズアップを狙いたい。