『磯フカセ釣り』超入門 釣りを始める前に現場で行うべき5つのこと

『磯フカセ釣り』超入門 釣りを始める前に現場で行うべき5つのこと

磯釣りと聞いただけで、なにかワクワクする気持ちになりませんか?そして釣果を期待する気持ちもわいてくるでしょう。今回はビギナーに向けて、快適でそして確実な釣果と、一番大事な安全第一を考えて、釣りを開始する前に必ず行うべき5つのことについてご紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山口義宏)

アバター画像
山口義宏

1956年7月生まれ。福岡県在住。令和33年7月ANA退職(現在無職)。妻と2人暮らし。子供は3人(女1・男2)。趣味は釣り・テニス・ギター。釣りの主なフィールドは五島、唐津近海の磯。得意な釣りはフカセ釣り、遠投かご釣り。釣りのモットーは粘りと、帰りは綺麗にゴミ拾いして帰ること。

×閉じる

海釣り 磯釣り

磯釣りの魅力

磯釣りの魅力はなんと言っても、前面に広がる大海原で伸び伸びと釣りをすることでしょう。これは普段の生活では味わえないことです。

海面に浮かぶウキに集中し、そのウキが海中に沈み込むと同時に強いアタリの感触。そして長いやり取りの末に大物を釣り上げられたら、映画のエキサイティングなワンシーンそのものです。少々大袈裟かもしれませんが、磯釣りにハマるのは正にこれに尽きるでしょう。私もその一人です。

磯に潜む危険性

次に磯場の危険性ですが、大きな魅力の反面、なんと言っても足場の悪い、岩場での釣りは危険がいっぱいです(特に夜釣りは足場もよく見えないため、極めて危険です)。

濡れた岩場で滑って転倒し、捻挫や最悪骨折したり、またその際、岩場に生息しているフジツボや、カメの手で露出した皮膚を切ってしまう可能性があります。高波で海にさらわれ危険性もあります。とにかく細心の注意と無理のない釣行で、怪我なく家に帰りましょう。

釣り開始前に行うべきこと

少々前置きが長くなりましたが、それでは釣りを開始する前に行うべき5つについて書きます。

1、立ち位置を決める

瀬渡し利用であれば、通常は船長からのアドバイスもありますが、一般的に足場がよくて、割とスペースが確保できる場所がベストです。また潮が満ちてきた時を想定し、予め立ち位置の腹案を考えておきます。

あと自分の荷物からあまり離れすぎるのも、仕掛けの交換や、釣れた魚をクーラーボックスはまで運ぶのに時間がかかるので、自分が動ける範囲や、無駄に疲れない程度の行動半径を考慮してください。

『磯フカセ釣り』超入門 釣りを始める前に現場で行うべき5つのこと立ち位置を決める(提供:TSURINEWSライター山口義宏)

2、荷物を置く場所を決める

磯場に着いたら、近々の満潮時で岩場の濡れているラインを確認します。道具はそこの付近よりも上に置きます。マットや寝袋、着がえなどは絶対濡れないように。場所にもよりますが3mぐらい上方が望ましいでしょう。

バッカンはやクーラーボックスは立ち位置付近で、磯バックはそこからちょっと上ぐらいで。あまり立ち位置から離れると、仕掛けの交換に手間がかかるので、適当に近い方がいいです。水汲みバケツはバッカンの横が理想です。ロッドケースも割と上で構いません。

『磯フカセ釣り』超入門 釣りを始める前に現場で行うべき5つのこと荷物は高い位置へ(提供:TSURINEWSライター山口義宏)

3、釣り場(海)の確認

できればそこの磯場で一番高いところに上がり、立ち位置付近とまたその周り周辺を見渡します。どこに沈み根があるか、また沖に隠れた岩場がないか見ておきます。

そして、海面の色で深さを事前確認しましょう(青い海は浅く、逆に濃い青は深くなります)。上磯時に船長から船着き場付近のタナや水深を必ず聞いてください。その情報を基に最初のタナを設定します。最後に大体の潮の流れを見ておきましょう。

4、仕掛けの準備

サオにリールをセットし、ハリス、ハリの結束、ウキ止めのセットをします。小物類はライフベストのポケットに入れておきます。もちろん予備のハリもです。

あと、夜釣りする場合は、その準備もしておきましょう。明るいうちに全部します。ライト類も磯バックの一番上に置いておきます。ナイフやメゴチバサミも出しておきます。ハサミは頻繁に使用するので、ライフベストのポケットか、吊り下げるグッズがあるので利用すると便利です。それとタモのセットを行い手の届く範囲におきます。

5、まきエサの準備

最後にまきエサの準備をします。水汲みバケツに海水を入れ、バッカンに海水を少しずつ投入して混ぜるのですが、いっぺんに全部混ぜ合わせるのでなく、最初はバッカンの半分程度にします。理由はいっぺんにバッカン全部混ぜ合わせた時、入れた海水が多すぎる場合、べちゃベちゃになることがあるためです。

また、不意に雨が降ってバッカンに雨水が入ったり、潮を被ったりしてバッカンに意図せず海水が入ると、海水や雨で全部べちゃベちゃになります。こんな時、下半分を混ぜていなければ不意に潮を被ったとしても、全部ダメにはならないのです。

予備の集魚材を携行しておけば対応できるのですが、毎回持っていかないケースが多いので、気をつけてください。ただし小雨決行の釣行時は、予備の集魚材は必ず持っていきましょう。

以上で簡単ですが、釣りを行うべき前に必ず行うべき5つのことについて紹介しました。

次のページで磯釣りを安全に楽しむための注意点とは?