「メバリング」ステップアップ解説 表層巻きが効かない時の対応策

「メバリング」ステップアップ解説 表層巻きが効かない時の対応策

メバリングは表層の巻きがセオリーだ。しかしこの一辺倒では出ないことも多く、賢い魚なのでスレる。そこで試したいのが「止め」の釣りとマイクロメタルだ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

ハードルアーならメタル

メバルは賢い魚でもっともナチュラルなリグのジグ単も見切る。難しいときにはハードルアーを試してみたい。ハードルアーならば筆者はマイクロメタルを推す。マイクロメタルはまだそこまで全国的に投げられていないルアーからだろうか、よくメバルが飛びついてくる。

「メバリング」ステップアップ解説 表層巻きが効かない時の対応策マイクロメタルはチヌがヒットすることも(提供:TSURINEWSライター井上海生)

ちなみに大阪湾周りではチヌがヒットすることもあるので注意したい。

表層の考え方を捨てる

メバルの狙いどころは表層と決め込んで釣ると苦労するものだ。漫然と表層を打って本来釣れるはずのメバルにプレッシャーをかけるよりも、レンジを入れたり止めの釣りに切りかえたりと、工夫して釣った方が確実に釣果は伸びる。

「メバリング」ステップアップ解説 表層巻きが効かない時の対応策ストラクチャーから引きずりだした尺メバル(提供:TSURINEWSライター井上海生)

また定番のスリットやストラクチャー周りなどのいわば「怪しいところ」は、より徹底的にレンジと攻め方を意識してデカいのを出そう。

<井上海生/TSURINEWSライター>