今さら聞けない「ルアー釣り」のキホン 『ラトル音』の意味と使い方

今さら聞けない「ルアー釣り」のキホン 『ラトル音』の意味と使い方

ルアーには「ラトル音」がするものがあります。ラトル音は使いようです。有効活用すれば武器になりますが、不用意に使えば魚をスレさせます。今回はラトル音のするルアーの使い方について解説しましょう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ラトル音は使い方次第

広義にラトル音=波動と考えていいでしょう。ルアーがアピールする情報量です。これが大きすぎると釣れないのが最近のルアーフィッシングの世界で、どんな魚もどれだけナチュラルに誘って釣るかが課題になっています。

そんな風潮にアゲインストともいえるラトル音ルアーですが、上手な人は本当にうまく活用します。現にこれだけラトル音は危険といわれるシーバスプラグでも、まだまだラトル音のミノーやバイブレーションが現役なのだから、その人のやり方次第なのでしょう。

今さら聞けない「ルアー釣り」のキホン 『ラトル音』の意味と使い方ラトル音は使いよう(提供:TSURINEWSライター井上海生)

とりあえずビギナーとしては「雨風でルアーが魚に見つけてもらいにくい海」や、「時合いの高活性」「まだ入ったことのない初場所」で見せたり、あるいはあれこれとこちらの手数を見せた後の「最終手段」でラトル音ルアーを使ってみてください。

<井上海生/TSURINEWSライター>