PR 『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?

伊勢湾~伊良湖沖のウタセマダイ釣りは、本命のタナを探り当てていく面白さのほか、青物やイシダイなど魅惑の大型美味魚との出会いがある。実釣の様子と共に、釣果アップへの4つの近道を紹介しよう。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

伊良湖沖でウタセマダイ釣り

釣行したのは10月6日、船は愛知県南知多町片名漁港の優誠丸。そして、今回伊良湖沖のマダイに挑むのは、オーナーばりの今永さん。

午前6時すぎ、船は伊良湖水道にある神島の南、水深20m台のポイントに到着。

潮がよく効いている状況を見て、今永さんはハリス2mの3本バリ仕掛け、オーナーばりのTU-2ウタセマダイ3本2m(早潮用)を選択。

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?潮を見てハリス2mの仕掛けでスタート(撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

この仕掛けは、ハリスとミキイトの接続にイトヨレ回避にすぐれたW(ダブル)クレン親子サルカンを使用、ハリもマダイの唇のかどに掛かりやすい内向き形状のOH閂(カンヌキ)マダイX。細部までこだわった実戦仕様だ。

マダイとハリのマメ知識

マダイの口には堅い歯がびっしり。ここにハリが掛かってしまうとカエシまで貫通せずバラシに繋がる。ハリ先が内向きのハリは、先端が触れた場所を捉えてしまうのを抑え、マダイが反転したときに滑って唇のかど(歯が無い)に掛かかりやすい。

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?唇のかど(カンヌキ)を捉えたOH閂マダイX(撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

1投目からマダイが連発

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?マダイのダブル(撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

まずは、60号オモリを装着し投入。するとホールインワン。タナや着き場を探り当てる間もなく、単発、ダブルと連続してマダイが食ってきた。

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?元気なワラサもヒット(撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

さらにワラサを追加したあと、もう一発ドカンと大物がヒット。上がったのは2 kgクラスの良型マダイ。3本のハリスのうち、真ん中に食ってきた。

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?ナイスサイズのマダイをゲット(撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

大型マダイヒットの傾向

大型のマダイは、まきエサが効いてくるとエサを食べるうえで優位なポジションに着こうとする。また、体が大きいぶん捕食される危険が少ないため、上へ上へと上がってくるそうだ。

熟練者は「上がったマダイのサイズ」、「上から何番目のハリに掛かった」などを分析し、型のいいマダイが集るタナ、水平位置(船からの距離)を探り当て、サイズを釣り分けるという。皆さんもぜひ参考に。

『ウタセマダイ』釣りで大型美味魚が続々 釣果アップの4つの近道とは?お隣も良型(撮影:TSURINEWS編集部・五井貴矢)

次のページで良型カワハギとオオモンハタも登場!