7月3日、鳥取の弓ヶ浜へ投げ釣りに出かけた。チャリコやピンギスで思うように釣れない場面もあったが、場所移動でかわし、良型の数釣りを楽しんだ釣行を紹介する。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター長谷川靖之)
弓ヶ浜で投げキス釣り
今年は梅雨入りが例年よりも早く、週末になると雨予報。釣行予定の7月3日も当初は雨予報で、同行する大阪サーフの伊達会長とも「延期しよか~」と相談していた。しかし前日の天気図を見ると、梅雨前線が南下して山陰地方は晴れ間ものぞくとのことなので、急遽釣行を決定した。
土曜日の午前0時に伊達会長を迎えに行き、尼崎のエサ店を経由して境港市弓ヶ浜を目指した。浜の駐車場には午前5時過ぎに到着、さっそくクーラーとサオ1本を担いで浜に下りた。
当日のタックル&エサ
タックルは、並継ぎの3.85mに投げ専用スピニングリールをセットしたもの。ミチイトはPEライン0.8号で、テーパーラインもPEの1~6号とする。テンビンは25号の固定式で、その先の仕掛けはミキイト2号にアスリートキス5号をハリス1号で結ぶ。ハリ数はまずは7本でスタートする。
エサはチロリとイシゴカイで最初は交互に刺していく。どちらかのエサにばかり釣れる日もあるので、魚のその日の好みに合わせてエサをチョイスしていく。
1投目から7連掛け
第1投は5色分(1色は25m)のイトが出たところに着水する。イトふけを取ってからゆっくりと巻き始めると、さっそくサオ先にシロギス特有のブルッというアタリ。前情報では20cmを超える良型が鈴なりで上がってくると聞いていたが、どうもそんなサイズのアタリではなさそうだ。
約1色分の距離を引いてから回収してみると、何と7本バリにパーフェクトでシロギスがついている。ただしサイズは全て12cmくらいのいわゆるピンギスだ。
このサイズでは物足りないなあと思いつつ、横を見ると伊達会長が良型を釣り上げている。距離を聞くと「3~4色でアタリがある」とのことなので、今度は5色に落としてから1色分を速巻きしてから4色付近から丁寧に探ってみる。すると、1投目とは明らかに違うグルグルッとサオ先を絞り込む力強いアタリが出る。構わず1色分をサビいてから回収すると、18~20cmが3連でヒットした。
チャリコとピンギスに苦戦
よしこれからだ、と今度は全てのハリにチロリを刺して投入するとやはり同距離で20cm前後のシロギスがヒットする。しかしこの時からシロギス以外に今年生まれたばかりの豆チャリコ(マダイの稚魚)が掛かるようになってきた。これが掛かると、仕掛けがヨレて戻ってくるので毎回取り替えないといけないので煩わしい。
しかも日が昇るに従って、シロギスのサイズが小さくなり、ピンギスしか掛からなくなってきた。
浜の反対側へ移動
そこで一旦駐車場まで戻り、今度は浜の反対側を探ってみることにする。すると何投目かに竿先を1m以上も引き込む大きなアタリが出た。どうやらハリ掛かりしたようなので、慎重に巻き寄せる。時々ググっと引き込む感触はおそらく大型のキスだろう。弓ヶ浜では時々28cmを超えるヒジタタキ級も釣れるので、それを期待しながら波打ち際を覗き込む。
ところがチカライトの結び目がガイドを通過したところで、ポロッとハリから外れる感触が。え~~っと思いながら巻き取ると、やはり何にも付いていない。失意のまましばらく釣り続けるが、やはりピンギス中心の釣果なので伊達さんと相談し、目と鼻の先にある、夢みなと公園の護岸に移動することにした。