今、ライトゲーム派生のミドルゲームという新しい釣りが提唱されている。もともとライトゲーム自体がある程度は無理の利く釣りなのだが、それをより具体的にタックル化、パターン化した釣りだ。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
ミドルゲームとは?
最近聞かれるようになった「ミドルゲーム」とは、昨今のライトゲームのいっそうのフィネス化との逆をいくような、ライトゲームを強化させたものと言っていいだろう。具体的に言うと、使うリグが重くなり、ラインも最大PE0.5号までと太くなる。
筆者の印象としては、バス釣りの感覚をそのままソルトに持ってくるものに近い。バスロッドで投げるルアーウェイト、ラインシステム。ただし基本はフィネスであり、ガチガチに強気の釣りではない。参考までに、中庸のPE0.4号で現実的に勝負できる魚、そして投げられるルアーがミドルゲームの基準となると思う。
ミドルゲームで狙える魚種
ミドルゲームでは、狙える魚種が中型魚以上となる。以下のような魚が対象魚だ。
・タイ
・ハタ類
・チヌ
・シーバス
・タチウオ
・中型青物
筆者の経験としては、チヌ、シーバス、タチウオ、マゴチまでは確かにライトゲームの延長で何度も釣ったことがある。ただ、それはミドルゲームという認識ではなく、あくまでライトゲームの範囲内で、後から振り返れば「ラインシステムを工夫すればもっとこちら有利の条件で、しかも狙いで再現性を持って釣れたのではないか」と思えるものだった。
それが近年、「ミドルゲーム」という言葉で呼ばれ始めたわけだ。
タックルはメバルチューブラーが基準?
ミドルゲームはまだスタートしたばかりの釣りで、定義を決めきれないが、筆者の印象を述べると、メバルのチューブラーロッドがひとつの基準になると思う。メバルチューブラーロッドで操作できるルアーやアクションをイメージすると、感じがつかみやすい。
ミドルゲームのタックル要件
・ロッド メバリングロッド チューブラーティップ 7ft後半
・リール スピニング2000番または2500番
・ラインシステム PEライン0.3~0.5号 リーダー6~8lb程度
・ルアーウェイト 最大10gまで
ルアーウェイトに関しては、メバルチューブラーには若干無理をさせる範囲となる。ただサオ先に負担のかからない、ペンデュラムキャスト(遠心力を使うキャスト)でいけば、問題なく最大10g、基準として5gのルアーは簡単に操作できる。
筆者の(まだ数少ない)体験として、メバルロッドのチューブラーでは、3~5g程度のジグが使いやすい。ジグヘッドでいうと、7gまで重くすると、若干だるくなり、リトリーブしにくい印象。3~5g、2~3inchくらいのワームが好セッティングだろう。
バス用のベイトタックルMLクラス、ロングロッドがあれば、それを用いてもいいかもしれない(ただしベイトリールの海水対応には注意)。
問題は巻きスピードで、青物はファストな巻き、底物はスロー、タチウオも基本はスローが効く。トータルでいえばノーマルギアのリールがいいのだろうが、ハイギア2000番という手もなくはない。巻きアタリが取りやすいのも、ハイギアだといわれる。