磯フカセ釣りで良型メジナ連発 不規則な潮流れを攻略【静岡・西伊豆】

磯フカセ釣りで良型メジナ連発 不規則な潮流れを攻略【静岡・西伊豆】

静岡県西伊豆仁科の沖磯へフカセ釣りに出かけた。刻々と変わる状況に臨機応変に対応し、良型を手中にできた釣行をお届け。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター塩田哲雄)

アバター画像
塩田哲雄

磯のメジナ釣りをメインに、神奈川県三浦半島、伊豆半島、伊豆諸島をホームグラウンドに釣行しています。

×閉じる

海釣り 磯釣り

当日の状況と作戦

背中からのナライ(西風)がやや強い。ウネリはないが、釣り座になる沖向きは時折波が這い上がってくる。そこで、少し後ろの場所へバッカンを置き、魚を掛けたときに磯際まで出てやり取りできる態勢を取った。

磯フカセ釣りで良型メジナ連発 不規則な潮流れを攻略【静岡・西伊豆】釣り座の様子(提供:TSURINEWSライター塩田哲雄)

釣り始めは磯際から。特にこのポイントでは、多少の波があってもベタ際へ仕掛けを入れ込めるかが鍵だ。際から海底へとオーバーハングになっているので、その中についているメジナにさしエサを届けるイメージで狙う。

B号のウキで遊動仕掛けにして狙っていくのだが、サラシの影響からなかなか上手く入れ込めない。そこで、ウキを00号にし、シズもG6号を浮力調整程度に打ち、サラシの払い出しに負けないようにした。

41.7cm口太メジナ登場

この頃には磯際まで出て釣りができるようになっていた。狙い通り際にウキが吸い込まれていく。すると、沈んでいくウキを視認しにくくなった辺りで、竿先が海中に突き刺さるほどのアタリが襲った。

少しサミングしていたスプールからラインを出し、竿を立てて、磯際まで出てやり取りを開始。竿を立てながらラインを出した操作で、魚は沖に出てくれた。あとは魚の引きに応じて、引きが強いときは竿の粘りで貯め、ラインを巻けるときは一気に巻く。常に全神経を竿先から伝わる魚の動きに集中したやり取りを心掛けた。

痺れるやり取りで浮かせて取り込むことができた。磯で検量すると41.7cm。サイズ的には納得できないが、最初の1匹として、ベタ際を攻略できたので思わず笑顔が出る。

良型ゲスト連発

サイズアップを狙い、数投仕掛けを入れたが、どうも更に潮が速くなり出したようだ。思うような際狙いができない。それならば、やり取りの練習も兼ねてハリスをトヨフロンスーパーLEXハイパーの1.5号に張り替えた。直線性が高いハリスからしなやかなタイプに替えるのと、細ハリスで取り込む練習の意味もある。

仕掛け変更直後から強烈なアタリ。しかし、サンノジ、イスズミ、アイゴと、どれも35cmから40cm以上の他魚の連発。やり取りの良い練習にはなったが、本命のメジナはいずこに?

次のページで45cm超え大型ヒット!