冬の管理池ヘラブナ釣りで撃沈 サカナ動きだす気配アリ?【FC竹の内】

冬の管理池ヘラブナ釣りで撃沈 サカナ動きだす気配アリ?【FC竹の内】

2月21日に大阪・太子町のフィッシングセンター竹の内へ釣行した。年明けからの連敗記録を止めたかったが、この日も撃沈。とはいえヘラが動きだす気配は感じられた。

大阪府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森宮清釣)

アバター画像
森宮清釣

こんにちは。森宮清釣です。今は後期高齢者になり釣りとカラオケが趣味。現在はヘラブナ釣りとフライ、ルアーフィッシングを楽しんでます。

×閉じる

淡水の釣り ヘラブナ釣り

FC竹の内でヘラ釣り

冬のヘラブナ釣りは寒さとの戦いもあるが、食い気を見せないヘラブナとの駆け引きがその日の成績を大きく左右する。今年の寒ベラは凄く手ごわい、例年なら釣れる数は少なくても、無釣果で終わることは稀だが、今年のヘラブナたちは炬燵にでも入っているのか、それともコロナ対策として泳ぎ回るのを自粛しているかの様である。

今年に入って4回も肘鉄を食らったので、気温の上がりそうな2月21日に満を喫して大阪・竹の内峠にあるヘラ釣り池へ釣友と釣行してみた。釣り場には9時過ぎに到着したが、釣り場は結構賑わっていて、中桟橋の北向き(山向き)はほぼ満席、入り口付近に二人滑り込める空きがあったので、ここに入らせてもらった。

冬の管理池ヘラブナ釣りで撃沈 サカナ動きだす気配アリ?【FC竹の内】中桟橋の風景(提供:TSURINEWSライター森宮清釣)

朝からアタリなく激渋

朝から釣っている人達に釣果を聞いてみたが、全員アタリなしとの答えが返ってきた。予想はしていたが、今回も惨めな気持ちに終わるのではないだろうかと思ってしまう。

先釣者からの情報を参考に、サオは12尺、ミチイト1号、ハリスはナイロン0.4号、ハリはプロスト(金)4号で、両バリとも底にはわせる仕掛けを作った。

釣り始めのエサは、一景のソフトグルテンで攻める。しかし触りも何もなくウキは一時間寂しそうに、ぽつんと立っているだけなので、バラケとしてグルバラにバラケマッハを同量で練って使ってみたが、変化は起きなかった。時々周囲を見回してもサオが曲がっている釣り人は皆無、昼前だったが奥の方で例会を開いている釣り人たちの一人が、サオを曲げている人を見受けたが、歓声や拍手などなかったので、多分スレ掛かりだったようだ。

足元を遊泳する巨ベラ達、前回まではエサを落としても知らぬ顔だったが、今回は勢いよくエサを食うから、午後から釣れ出すかなと期待を持って続けた。

昼過ぎから食いだしたが

状況がかわったのは午後1時半ごろから、池の真ん中から西で数回サオが曲がったがこれも短時間だった。

早釣り競争!とアナウンスがあったが、1時間半ほど掛かってやっと終了。続いて大物釣り大会が続いたが、3匹目が上がるのに時間を要した。この釣り池ヘラブナの魚影はダントツに多い釣り場で、普段なら即終了するはず、いかに食い渋っているかを感じ取る一幕でもあった。

冬の管理池ヘラブナ釣りで撃沈 サカナ動きだす気配アリ?【FC竹の内】釣れていたヘラブナ(提供:TSURINEWSライター森宮清釣)

動きだす気配を感じた

結局、この日も私は肘鉄を食らってしまい、無釣果のまま午後3時を回って釣りを終えることになった。とはいえ、年明けからの釣りとは違い、魚の動きだすのを感じられた釣行となった。ヘラブナの食いは、間もなく(特に鶯の声が聴けるようになると)よくなるだろう。

この釣り場、今のところ、土曜日と日曜日、祭日は早釣り競争と大物釣り大会を開催し、大物の部では賞品として無料釣り券を渡している。そんなわけで、釣行するなら週末が面白いと思う。

<森宮清釣/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
フィッシングセンター竹の内