Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ

肩こりや腰痛があると楽しいはずの釣りも存分に楽しめません。今回は釣り人のための簡単ストレッチと体幹トレーニングを紹介します。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・近藤惣一郎)

アバター画像
近藤 惣一郎

医学博士・京大卒。SOグレイスクリニック院長。脳外科・美容外科専門医。DAIWA沖釣りフィールドスタッフ。ロンリー侍ドクターとして各種メディアで活躍中。

×閉じる

その他 お役立ち

疲れやこりはその日に解消

釣りや前後の運転で、筋肉には疲労が溜まり、硬くなります。それを翌日に持ち越すと、肩こり・腰痛が定着しやすくなります。疲れや身体のこりは、その日のうちにリセットしたいもの。ぜひ、やっておきたいのは、釣り後のストレッチです。

また肩こりと腰痛は、実は体幹のトラブルです。週に2、3回程度、体幹トレーニングを行うことで肩こり、腰痛が生じ難い身体を造ることができるのです。

釣り後の動的ストレッチ

動的肩こり・腰痛を軽くする第一歩は、筋肉を大きくしなやかに動かし、血流をよくすること。釣りの間は姿勢が固まりやすく、利き腕や一部の特定な筋肉だけを使いがちです。このことが筋肉の動きと血流を悪くして、放置しておくと肩こりや腰痛を引き起こしたり、悪化させたりします。

そこで試したいのは、動的ストレッチ。肩と腰の筋肉&関節をリズミカルに動かして連携をスムーズにし、血流を促すのが狙いです(各10~20回×1~2セット)。

動的ストレッチ1

両腕を組んで伸ばしながら、ゆっくり深く呼吸を行いつつ、腰と上体をできるだけ大きな円を描くように回す。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ上体で円を描く(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

動的ストレッチ2

ロッドなど棒状のものを腰に当て、回旋させる。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ腰を回転させる(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

動的ストレッチ3

腕を伸ばし、円を描きながら、背中の肩甲骨を動かす気持ちで回す。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ背中の肩甲骨を意識しよう(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

釣り後の静的ストレッチ

筋肉を静かに伸ばすのが静的ストレッチです。肩こりは肩や腰の局所的な問題ではなく、そこに付着する幾つかの筋肉のこりが原因になっていることが多いのです。肩こりには背中の僧帽筋と菱形筋、腰痛には股関節の腸腰筋と太腿後ろ側のハムストリングスの静的ストレッチが有効です。

筋肉は温めた方が伸びやすいので、釣り後の静的ストレッチのゴールデンタイムは、入浴直後です。静的ストレッチは15~30秒伸ばし続けることが求められますが、凝りや痛みがある場合は難しいので。伸ばす時間を5~10秒と短くするかわりに、4~5セット続けて、筋肉を徐々にほぐしましょう (各5~10秒×4~5セット)。

静的ストレッチ1

菱形筋(肩甲骨筋)ストレッチ=自分を抱きしめるように反対の肩の後ろに両手を回す。両手で肩を前に引いて軽く前屈しながら、背中を丸めて、両側肩甲骨を大きく離す。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ菱形筋ストレッチ(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

僧帽筋ストレッチ=右手を頭頂部に置き、左腕を背中に回し、左手は右の脇腹に伸ばす。左肩を下げたまま。右手で首を右に倒し、左の首筋から肩までをストレッチ。左右交互に。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ僧帽筋ストレッチ(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

静的ストレッチ2

腸骨筋(股関節)ストレッチ=上体を垂直に保ったまま骨盤を前に押し出し股関節を伸ばす。左右交互に。上体を前に倒したり、骨盤が前に押し出されないと効果は出ない。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチ腸腰筋ストレッチ。右は誤(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

ハムストリングストレッチ=仰向けになり、片脚をできるだけ高く挙げて伸ばす。膝も伸ばして大腿の後ろ側をストレッチ。左右交互に。

Dr.近藤惣一郎のフィッシングクリニック:釣り人向け簡単ストレッチハムストリングストレッチ(提供:WEBライター・近藤惣一郎)

次のページでは「体幹トレーニング」を紹介