知っておきたい「釣具」の飛行機持ち込みルール バッテリーは要注意?

知っておきたい「釣具」の飛行機持ち込みルール バッテリーは要注意?

釣りザオや釣り道具を飛行機に持ち込む際の注意点を紹介します。これから遠征釣行にトライしてみたいと思っているかたの参考になれば幸いです。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・宮崎逝之介)

アバター画像
宮崎逝之介

メインフィールドはオフショア。魚を求めて各地の海に足を運んでます。 ブログ『信州海釣り班 tsuritabel』管理人。ぜひブログ・インスタものぞいてみてください。

×閉じる

その他 お役立ち

目次

遠征釣行時の釣具運搬

ほとんどの釣り具は飛行機に持ち込むことが可能です。もちろん規定重量以内であれば費用は無料です (LCCなどは有料の場合あり)。ただ、アイテムによっては寸法・規格・数量などの制約があったり、座席には持ち込めるけど預け入れはできなかったり、その逆のアイテムがあったりします。中にはそもそも飛行機には持ち込めない物もあります。

でも、その辺の情報を前もって整理してタックルを準備しておけば、安心して遠征釣行に出掛けることができます。この記事では筆者の体験をベースに国内線を前提に注意点をまとめてみました。今回は、釣り具運搬編です。JAL、ANAの大手2社を前提に記載します。まず、注意が必要なアイテムをざっとリストアップしてみます

・膨張式ライフジャケット
・メタルジグ
・クーラーボックス
・刃物類
・電動リール用バッテリー
・ライター
・スプレー缶

知っておきたい「釣具」の飛行機持ち込みルール バッテリーは要注意?機内に持ち込めるもの持ち込めないものを確認しよう(提供:WEBライター・宮崎逝之介)

預け入れ&座席持ち込みともに可能なもの

預託荷物として預けることも手荷物として座席に持ち込むことも可能ですが、制約がある場合も。注意が必要です。

膨張式ライフジャケット

膨張式ライフジャケットは一人につきライフジャケット本体1個と予備のガスシリンダー2個まで持ち込み可能です。現物取り出して見せるよう求められるケースが多いので、預託荷物で預けるにしても座席に持ち込むにしてもすぐに取り出せる場所に収納しておいたほうがいいです。また、「ライフジャケットあります」と先手を打って伝えておくと手続きがスムーズです。

メタルジグ

メタルジグは預託荷物でも座席への手荷物でも持ち込み可能ですが、大量に持っていたりするとX線を通すときに「鉛の塊のようなものが映っていますが、出して見せていただけますか」と空港スタッフから言われがちですので、取り出しやすい感じに収納しといたほうが楽です。オモリなども同様です。金属製のものはチェックされやすいです。

知っておきたい「釣具」の飛行機持ち込みルール バッテリーは要注意?メタルジグは預け入れも客室持ち込みも可能(提供:WEBライター・宮崎逝之介)

クーラーボックス

クーラーボックスは預託荷物でも座席への手荷物でもどちらでも持ち込み可となってはいますが、座席に持ち込めるのは3辺合計115cm以下とか110cm以下の手荷物サイズ以内のかなり小型のクーラーボックスに限定されますので、大型のクーラーボックスは通常預託荷物として預けることになります。

魚などが入っている場合は水漏れ対策とニオイ対策をしっかりしてあることが預け入れの条件になります。また、輸送中や積みかえ時の衝撃でクーラーボックスが開いてしまったりバックルが破損したりするのを防ぐために、バックル部にはテープを貼るなどなんらかのガードをしておくことをおすすめします。

ちなみに筆者は遠征釣行のときは、クーラーボックスは持っていかず、釣魚を持って帰るときは発泡スチロール製の箱で持ち帰るようにしています。理由は、なるべくタックルを多く持っていきたいからです。クーラーボックスを持っていくとその分無料の預託荷物の枠が減ってしまうからです。

預け入れ可能だが座席持ち込み不可のもの

次は、預け入れは可能だけれど、座席には持ち込めないアイテムです。

刃物類

ナイフやハサミや締め具などの刃物類で凶器になりそうな物は座席に持ち込むことはできず、預け入れのみ可能となります。

預け入れ不可だけど客室持ち込み可能のもの

続いて、預け入れは不可だけれど、客室に持ち込むのはOKなアイテムを紹介します。

ライター

喫煙習慣がない方でもラインシステム作りなどのためにライターを持参するアングラーは多いと思います。火気ありなので、預け入れはできませんが、1人につき1個だけ座席に持ち込むことができます。喫煙習慣がない人はついつい預け入れ荷物に入れてしまい、X線検査で指摘を受けて預け入れ荷物からライターだけ取り出す破目になる可能性があるので注意してください。筆者体験談です。

電動リール用バッテリー

電動リール用のバッテリーはだいぶややこしいので要注意です。筆者の仲間は羽田空港で機内持ち込みできず、バッテリーのみ空港止まりとなり数日後帰着時に引き取ることになったことがあります。特に羽田はチェックが厳しいようです。ややこしいので詳細は後ほど紹介します。

知っておきたい「釣具」の飛行機持ち込みルール バッテリーは要注意?バッテリーはものによっては持ち込めない(提供:WEBライター・宮崎逝之介)

飛行機に持ち込めないアイテム

続いて、預け入れも客室持ち込みもできない、飛行機には持ち込めないアイテムの紹介です。

スプレー缶

火気・高温注意という表示があるスプレー缶は預け入れ・座席持ち込みともできませんのでリール用スプレーやライン保護用スプレーなどは事前に表示の確認が必要です。

知っておきたい「釣具」の飛行機持ち込みルール バッテリーは要注意?スプレー缶は飛行機に持ち込めないアイテム(提供:WEBライター・宮崎逝之介)

次のページではややこしい「バッテリー」の持ち込み方を解説!