武庫川一文字で大型アジが釣れているという情報を聞きつけ、12月末に出かけた。日暮れ前後を中心に時合いが到来、デカアジをキャッチできた。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・伴野慶幸)
内向きに移動
17時過ぎに日暮れを迎えると、待望の時合いが到来した。「来たっ」と内向きの若者グループの1人がのろしを上げ、仲間が見守る中でデカアジを捕獲。大喜びで続行すると、すぐに2匹目を追釣。
「時合いですね。今ですよ今。」と意気上がる。その様子を見て、私も内向きに釣り座を転じた。別の場所で釣っていた人も近くに寄ってきて、カーブには釣り人が並んだが、アタリがあるのは1人だけ。
仲間が「何でお前だけやねん」とやっかむと「サビキの違いやわ。緑色がエエらしいんで持ってきてたら、当たったんや」と言葉を返す。
黄緑の「蓄光サビキ」が奏功
この一声に私はハッとなり、自分も持ち込んでいた黄緑の蓄光サビキにチェンジ。さらに上カゴ付近にケミホタルブルー50を付けて、集魚効果を高めた。この一押しの工夫が正解。時合いが過ぎつつあった頃に、この日最長サイズの3匹目を追釣。内向きは高低差がないので取り込みも簡単だった。
その後、中サバと良型ガシラも釣れ、結果的に内向きに転じて吉となった。若者グループは一足早く納竿したが、私は最終の19時まで粘り、4匹目のデカアジを拾うことができた。
常連の釣果にア然
19時の迎えの最終便には30人余りの釣り人が乗り込んだが、表情は悲喜こもごも。釣り座や釣り方によっては釣果なしの人もかなりいたようだ。私の最終釣果は、デカアジ4匹、中サバ1匹、良型ガシラ1匹と、冬の残り福とも言える釣果に満足していた。
ところが、武庫川渡船の店舗前で常連4人が釣果を披露していたのを見てア然。メジロにドラゴン級のタチウオ多数と、タチウオ不振の年でも圧巻の釣果。「あー、メーターないわ」、「2ケタギリや」、「底叩きまくってようやくこれや」と、何とも贅沢な言葉の数々でスタッフとの話に花が咲いていた。
<伴野慶幸/TSURINEWS・WEBライター>