リバーシーバスゲームで59cm浮上 海水のレンジ見極めがキモ【熊本】

リバーシーバスゲームで59cm浮上 海水のレンジ見極めがキモ【熊本】

今年は夏にあった大雨や酷暑のためか、熊本周辺ではシーバスの釣況もいまひとつパッとせず。そろそろ回復しているのではあるまいかと、熊本・白川の井樋山堰に釣行した。

熊本県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・吉永慎二)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

井樋山堰でシーバス狙い

10月中旬の午後10時、大潮の満潮付近。熊本市の中心部を流れる白川の井樋山堰でシーバスを狙った。

リバーシーバスゲームで59cm浮上 海水のレンジ見極めがキモ【熊本】井樋山堰広域略図(作図:週刊つりニュース西部版 APC・吉永慎二)

当日は上流の田んぼの水門が多く開いていたせいか、ものすごく水量が多く、通常の大潮の満潮時よりも水面が高いぐらいであった。

先行者は1人。堰より下流の水没テトラ上を狙っていた。この日、この状況では最良の選択だと思える。いつも通りである。ここはハイシーズンに誰も打っていないフレッシュな状態で、入れたことは数えるほどしかない。熊本一といえる激戦区だが、地形上、大潮・中潮の満ち潮時には高確率でシーバスが入る。

当日のタックル

水中に届きにくい赤色のヘッドライトで手元を照らし、タックルを準備する。ここに集まるシーバスは、1回や2回釣られたようなやつも多い。用心に越したことはない。

堰の水門から流れ出る激流に自作シンキングミノーをキャストし、扇状の軌跡を描きながら反転流の中に入れる。ここ数日の冷え込みで川の水温は低い。シーバスのタナは深いはずだ。

リバーシーバスゲームで59cm浮上 海水のレンジ見極めがキモ【熊本】当日のタックル(作図:週刊つりニュース西部版 APC・吉永慎二)

海水のレンジでアタリ

巻き抵抗の大きいレンジを見極めてスローリトリーブ。海水は比重が高いので、ルアーのウォブリングは若干強くなる。シーバスはその層にいるはずだ。

数投で海水の層の目星はついた。水面下1mあるかないかぐらいだろうか。その層を重点的に狙っていると、ムグッという抑え込むような手応えがあった。

そのままのスピードで巻き続ける。活性は低い。十分食い込んだタイミングでアワせないとバラシとなり、以後シーバスがルアーに反応する確率は極端に低くなる。

次のページで59cmシーバス登場!