ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】

ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】

どのシーズンでも比較的狙いやすい「根魚」。今回は「ワームサイズの違い」によって釣れる魚のサイズが変わるのかを大阪南港で検証してみた。

大阪府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ワームと釣れる魚のサイズ

どんな漁港、波止にも、すぐ足元にいる根魚は、ライトゲーマーにとっていつでも好反応の癒し魚である。そんな彼ら、ずっと釣っているうちに、ワームの大きさによってサイズがかわるような傾向があるように思えてきた。そこで9月下旬、大阪南港で夜に釣行し、ワームと根魚のサイズの関係を検証してみた。

まず、今回筆者が使用したワームを紹介する。

ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】サイズや形違いのワーム(提供:WEBライター・井上海生)

上の写真のように、サイズは1inch級と2inch級を、形は2つ程度を使い分けた。夕マヅメからスタートで、最初は、まだチヌの気配がある大阪南港の波止際で、「あわよくば」という思いで、2inchをチョイス。波止際を1.5gのジグヘッドでリトリーブ、あるいは0.8gのヘッドで「ボトムふわふわ」釣法を試してみる。残念ながらチヌは不発だった。

2inchワームでカサゴ連発

この日は潮もよく動いていて、風もなく、非常に釣りやすい日だったが、どうにも根魚の反応が渋い。しかし、根気よく釣っていると、リトリーブの釣りで良いサイズが反応した。

ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】2inchで良型カサゴゲット(提供:WEBライター・井上海生)

ヒットしたカサゴのサイズはおよそ25cm程度。2inch級ワームに、比較的しっかりとバイトしている。やはりこれくらいの魚は、ボリュームのあるシルエットのワームを小魚と思って食らいにくるのだろう。

その後も、2inch級ワームで立て続けにヒット。

ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】2inchワームで良型追加(提供:WEBライター・井上海生)

1inchワームでは小型魚メイン

少しアタリが遠のいたこともあって、ここでワームを1inch級にチェンジした。暗い夜だったので、カラーはチャート、ピンクなど、明るいアピール系をセレクト。ジグヘッドは1.5g。すると一投目でカサゴがヒット。

ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】1inch級に小型カサゴが反応(提供:WEBライター・井上海生)

予想していた通りだった。1inch級のワームにすると、やはりサイズは落ちる。もちろん良型も交じるが、全体的にサイズダウンする。2inchを今までずっと通していて、そのシルエットにスレていたのかもしれない。目先をかえてやったせいもあってか、その後も小型のカサゴが続いた。

ワームの大きさと釣魚サイズの相関性を実釣検証【大阪南港】小型カサゴが連発(提供:WEBライター・井上海生)

次のページで「オススメのワームサイズ」を考察