6月後半、マイボートで「エギタコ釣り」「チョクリマダイ釣り」のリレー釣りに行ってきました。本命と対面できた釣行をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・丸山明)
家島諸島・男鹿島でマダイゲーム
二見沖から約50分ほどの航程で家島諸島・男鹿島へ。到着時は下げ潮の動き始めで、魚探にはそれらしい反応もなく、しばらくは時合い待ちの様子です。10時を過ぎて、ブルッと来ればチビメバルにチビガシラが、浮袋を口から出して上がってきます。
10時半過ぎに魚探反応が良くなり始め、マダイらしきアタリが出ますが、ハリ掛かりしません。
それが3回続くと、さすがに仏頂面に…。それでも、丁寧に45m前後のカケアガリを狙ってみると、まずは1尾目の25cm程度、太陽にきれいに輝く色合いのマダイが釣れました。
チョクリ仕掛けで小ダイ
当日の仕掛けは、ハリス3号の6本ハリ、全長8mのチョクリ仕掛けです。水深40m以上に着底後、ゆっくりと秒速ハンドル1回転で巻き上げて誘います。「グングングンッ!」とアタリが出ても動きをかえずにハンドルを巻いて、アタリが引きになればハリ掛かりです。タイラバに似たゲーム感覚で、エサ釣りにない面白さです。
その後、小ダイを4尾釣り、「お兄さんかお父さんが釣れせんか」と期待するも、11時半過ぎには反応が消え、アタリも出なくなりました。この日は、時合いが後ろ倒しとなり短かったです。
マダコと違いサイズに不満ですが、きれいなマダイは立派なおみやげになり、今晩の晩ご飯が楽しみに。時合いが過ぎた12時に沖上がりしました。
ボートリレー釣りは自由自在
播磨灘の釣りでは、例えば、マダコ、マダイ、アジ、青物、シロギスは、組み合わせで狙えます。どの場所で、どの時間帯で釣れるかをスケジュール化できればOKです。
秋の青物とマダイは同じ潮でも、緩い速いで双方の時合いを近場で狙えます。マダコもそうです。潮の流れが出ている時の狙い物、潮が緩んだ時の狙い物の組み合わせを考えます。
潮汐表と明石海峡潮時表を見て、「捕らぬ狸の皮算用」に「柳の下の泥鰌」ならぬマダコを夜な夜な考えるのも楽しいです。ひとり気ままなマイボートの釣りは自由で、季節の釣りものを自分の物差しで満足できれば、時間もポイントも自由です。
潮の流れが速く他船も多いところで、ブリを釣っても、釣り上げ、操船、タモ入れまでも1人ですが、気兼ねなしの楽しい釣りができます。
<丸山明/TSURINEWS・WEBライター>