【カヤックフィッシング入門】本体&付属品の選び方 車載運搬方法も解説

【カヤックフィッシング入門】本体&付属品の選び方 車載運搬方法も解説

初心者に向けてカヤックフィッシングの基本を紹介。今回は、購入に際しての基本知識と選び方、さらには、重要な運搬方法について解説しよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・鵜殿順一)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り シーカヤック

スパンカーとシーアンカー

釣り船の後方にスパンカーという帆が張られているのを見たことがあるだろう。風を正面からまっすぐ後ろへ受け流し船を風に立てるための物で、カヤックにも工夫次第で付けられる。

私はクーラーに受け筒を取り付けて、そこに刺して左右からのロープでコントロールできるようにしている。足こぎユニットの駆動とスパンカーの効果でしっかり風に立てて止まっていられるので便利。また、シーアンカー(水中にパラソルを開いて水の抵抗で風に流されにくくするアンカー)を使えばマゴチ船のように安定した流し釣りが可能。

スパンカーは上手く使えば強い横風・追い風の日などにはセイルのような働きもしてくれる。

【カヤックフィッシング入門】本体&付属品の選び方 車載運搬方法も解説12ftの足漕ぎカヤック(提供:週刊つりニュース関東版 APC・鵜殿順一)

<週刊つりニュース関東版 APC・鵜殿順一/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年5月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。