1月14日(火)、茨城鹿島の幸栄丸からエサタチウオで釣行した。今シーズンは例年にないほど大きな群れが襲来。集まった釣り人は40人で、大人気の2隻出し。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・木村英行)
幸栄丸でエサタチウオ釣行
私は梅林船長が舵を持つ幸栄丸7号船に座る。出船前に船長からエサの付け方や誘い方、アワセ方などのレクチャーがあるのでビギナーは聞き逃さないようにしたい。
5時に出船、航程90分ほどで水深27mのポイントに到着。「始めてください。下から3~7mを探ってください」のアナウンスで開始。
レクチャーを思い出しながら投入。誘いは細かく、リールのハンドルを1回巻く間に5回竿をシャクる。するとコツンのアタリ。これを無視して誘い続けると、次の誘いでググッグーの本アタリ。アワセをいれて90cmオーバーの本命をゲット。
どこの海で釣れるタチでも引きは強いと実感するファイトだった。
朝マヅメのアタリは多く、3投入1ヒットのペース。この魚が常磐沖でこれほど釣れることは珍しいので、ビギナーや地元の人は迷いながらの釣りになっている。
逆に東京湾を経験している人は好調に釣り上げている。釣り方の基本は同じだということ。
1m前後の良型タチウオヒット
9時。船は「前日、好調だった」という水深42mのポイントに走る。ここは大洗や那珂湊の釣り船も集まっているようだ。
コツンとアタり、アワセをいれれば1m前後の良型が上がる。しかし、群れの移動が速く、一流し一投入で「上げてください」のアナウンスがでてしまう。
フレッシュな反応を追いかけながら投入の合図が出るので、必ずバイトはある。1度のチャンスを逃さなければ良型を手にできるはずなので腕の見せ所だ。
ドラゴンの乱舞にクーラー満タン
11時。船は船団から離れて、ぽつんと1隻、朝の浅場のポイントへ。なにやら朝とは様子が変わっている。
オモリが着底した後、3mタナを切っている間にアタリがあって食い込む。入れ食いモードに突入して、たとえアワせ損ねてもそのまま誘い続ければ再び食ってくる。活性が高く、型がいい。アタリがなければ間違いなくエサはない。
手返し勝負になり、エサがボロボロでもヒラヒラしてさえいればヒットする。ドラゴンの乱舞にクーラー満タンが続出。