12月29日、当日のテーマは釣友の希望でアジングだ。まず向かったのは三重県四日市の霞地区。最初のターゲットは「ロウニンアジ」と「ギンガメアジ」だ。一応れっきとしたアジなのでアジングだ。ゼイゴもあるしね。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・松田久史)
シンキングミノーでロウニンアジ
まだ8時前、先行者に声をかけると一緒にどうぞとのことだったので、隣で釣らせてもらう。まずはクリスタルポッパー55Sで広範囲に探るが反応なし。すると間髪入れずにシンキングミノーで探っていた友人にヒット。姿を見せたのは「ロウニンアジ」だ。
私もシンキングミノーに変更すると、チェイスがあるがヒットせず。ルアーローテーションで探りあぐねている間に、釣友はもう1匹追加。今度は「ギンガメアジ」だ。ひと回り小粒なルアーの方が良かったのかもしれないが後の祭り。
まだ次の「アジング」が待っているため、切り上げて南へと車を走らせる。
霞地区
マアジ狙いで場所移動
午後1時に到着したのは三重県鳥羽市。パールロード沿いの漁港だ。次に狙うのは「マアジ」だ。1gのジグヘッドに活アジストレート2inch(ピンクパールグロー)の組み合わせでロングキャスト。アジのメインはナイトゲームと考えていたので、明るいうちは何か別の魚が遊んでくれないかなと思いきや、あっという間にキタマクラ、ヒガンフグ、クサフグとフグの三種盛が完成(注:食べてません)。
そして20cmクラスの良型ハゼとスペシャルゲストがオンパレード。一応実績ポイントなのでしばらく粘ってみるが、アジの反応はなく午後3時に次の港へ移動した。
再度の移動でデイアジング成立
「やはりデイアジングはハードル高いな」などと考えていながら水中をのぞき込むと、イワシに交じりアジらしき魚が見える。半信半疑でワームを入れると、まとわりついてくる魚はどう見てもアジ。老眼が進んでいる私が見てもアジ。ワームがピンクで視認性がいいので、口に入れたり吐き出したりする様子まで見える。
本気モードで目で見てアワせていくと、何回目かでファーストヒット。無事「マアジ」をキャッチ。確率は低いが、頻繁に口に入れてくれるので徐々に数を伸ばせた。
リトリーブでの反応がいいような感じだったので、ジグヘッドを0.5gにしリトリーブに小刻みな上下動を加え、一瞬テンションを抜くことで吸い込みやすくしたところ、ヒットに持ち込めるようになった。釣友はフォールの遅いゼログラヘッドで、私以上のペースでヒットさせている。
日が落ちるとフォールに反応
常夜灯も何もないポイントだが、アジが散ることはなく、夕マヅメを迎えてもまだ釣れる。そのまま続けていると、バイトに変化が現れた。明るいうちはリトリーブメインだったが、今度はフォールでバイトするようになってきた。着水後のフォールヒットが3連発。明らかに活性が上がってきた。
少し大きめのリフト&フォールで誘うとカンッとひったくって、下へ下へとグイグイ引く。これは楽しい。しばらく連発モードが継続し、日が落ちるタイミングで常夜灯ポイントへ移動。こちらも1投目からアジが釣れてくる。
さらにメバル、カサゴもヒット。こんな状況なので午後6時、2人ともお腹いっぱいでロッドオフとした。ロウニンアジ、ギンガメアジ、マアジと釣り納めアジングは大満足で終了した。
<週刊つりニュース中部版 APC・松田久史/TSURINEWS編>
パールロード沿いの漁港