朝晩の冷え込みが厳しくなり、本格的なロックフィッシュシーズンの到来だ。 12月13日は三重県・四日市周辺のライトロックゲームに向かった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・松田久史)
富洲原地区でカサゴ&タケノコメバル
午後4時、まずは四日市市の富洲原地区に到着。早速足元を探っていく。レベリングヘッド1gにスパテラ2inchを装着し、足元に落とすと数投目のフォール中に早くもバイト。小型のカサゴだ。まだ明るいため、あまり上層ではヒットしてこないが、ボトムまでフォールさせ上下にアクションさせるとヒットしてくる。
次にボトムからのスローリトリーブでヒットしたのはタケノコメバル。壁際から飛び出してきて勢いよくバイトするのが丸見えだったので、すかさずフッキング、ロッド操作で壁際に戻ろうとするのをいなして無事キャッチできた。
日が落ちるとヒット激増
徐々に日が落ちてくるとバイトが激増し、カサゴ&タケノコが連続ヒット。このまま続けても良かったが、調査のためと自分自身に思い聞かせて、日が落ちたタイミングで四日市港へ向かう。
ちょうど満潮のタイミングで潮位は高い。同じように1gのジグヘッドをフォールさせるが、反応が鈍くショートバイトが連発。ジグヘッドを0.5gまで軽量化するとヒットするようになった。
四日市港で腹パンメバルとセイゴ
横方向へキャストし、少しフォールさせようとした瞬間、水中に入るラインが止まった。フッキングを入れると重い。下へ下へ走る引きを見せたのは腹パンのメバルだ。メバルがいるのならばとプラグで狙ってみる。
トップウォーター、フローティングミノーとローテーションするが、あまり浮いていないのかバイトはない。そこで少しレンジを下げるため、重めのシンキングペンシルに変更。フラッタースティックで沈ませてからのリトリーブで狙い通りヒット。沖へキャストし明暗部を絡めて速引きすると、セイゴもヒットしてきた。
ロックフィッシュ五目達成なるか
0.5gのジグヘッドにしてから、ロックフィッシュたちはフォールに対して好反応を見せ、港内の各ポイントを回りカサゴ、タケノコメバル、メバルのヒットが続く。まだ顔を見ていないのはムラソイとクロソイだ。この2つを釣ればロックフィッシュ五目達成だ。ということで少し移動。霞地区のシャローのロッキーエリアに到着。
大潮の干潮なのでかなり水位が下がっており、水深は数10cmしかない。魚はいるだろうか。浅すぎるので遠投したいところだが、1gでキャストしてみると頻繁にボトムに引っ掛かる。根掛かりのリスク大だ。すでに時間も遅くリグを組み直すとタイムロスが大きい。0.5gに戻して探ってみると、飛距離は伸びないが根掛かりはない。
クロソイマンション発見
リトリーブするとコツコツをバイトがありファーストヒット。タケノコメバルだ。2匹目も同様でがっかりしていたところ、少し移動して探るとクロソイマンションを発見。クロソイが連続ヒット。あとはムラソイだが、こちらは結局ヒットせず、午後11時半にロッドオフとした。
0.5~1gのジグヘッドにストレートワームの組み合わせで、カサゴ、タケノコメバル、メバル、クロソイ、セイゴの5魚種を釣ることができ、プラグでもキャッチして満足の釣行だった。これから春まではロックフィッシュの最盛期。防寒を万全にすれば手軽に楽しめる。ぜひ釣行してみてほしい。
<週刊つりニュース中部版 APC・松田久史 /TSURINEWS編>
四日市周辺の港