カカリ釣りの初釣りなら、静岡市の清水港がオススメ。一年を通じてクロダイの魚影が濃い同地だが、最盛期は12月から2月にかけての冬季。厳寒期ならではの大型も狙えるが、中型の数釣りも実績が高く、日によっては2ケタ釣果に恵まれることも珍しくない。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・横山大幸)
オススメは清水港
カカリ釣りの初釣りなら、静岡市の清水港がお勧めだ。一年を通じてクロダイの魚影が濃い同地だが、最盛期は12月から2月にかけての冬季。
厳寒期ならではの大型も狙えるが、中型の数釣りも実績が高く、日によっては2ケタ釣果に恵まれることも珍しくない。多くの釣り場で厳しい釣りを強いられるこの季節、40cm級が安定して釣れるのは魅力的だ。
カセでの釣りが有望
清水港では、親船で桟橋からポイントまでカセを引いてくれるシステム。港内には、広範囲にわたって水深4mの浅場から20m以上の深場までバラエティー豊かなポイントが点在している。クロダイ釣りに詳しい船長に任せておけば、有望なポイントを選んでカセを掛けてくれる。
カセは大きめの和船で、2人乗っても十分なスペースがあり、毎日掃除されて清潔に保たれている。魚を入れるイケスの他、タモ網、雨よけのターフ、ゴミ箱まで備えられていて快適。
出船時に注文しておけば昼に店屋物の出前までしてくれ、まさに至れり尽くせりだ。清水港には渡船店が3軒あるが、どこも同じ仕組みで運営されている。
原金つり船
ふじや釣舟店
山本釣船店
コマセでポイントを作る
釣り方はポイントによってさまざまだが、共通して大事なことはコマセをしっかりまくこと。三重の釣り場より終了時間が早いため、朝からしっかりとポイントを作って早い時間帯の時合いを逃さないことが大事だ。
港内の釣り場であるため、岸壁やパイルなどの人工建造物があるポイントが多い。ストラクチャーが近くにあるポイントでは、その周辺も探ってみるといいだろう。
また、ダンゴ周りで反応が出ないのに、ずっと潮下や驚くほど浅いタナで釣れることがある。港内の釣りでは、自然環境下では使わないような手も試してみてほしい。
三重県人の筆者にとって、清水港の最大の魅力といえば、なんといっても富士山。地形上、港内から初日の出を直接拝むことはできないが、明け方、朝日を浴びて薄紅色に染まる富士の山は実に美しい。多くのポイントで、雪煙をたなびかせる富士山を眺めながら釣りを楽しめるのは清水港だけの風情。新しい一年の安全と豊漁を祈ってみてはいかがだろう。
<週刊つりニュース中部版 APC・横山大幸/TSURINEWS編>