クロダイ狙い秋の波止フカセ釣り徹底解説 エサ取り別に攻略法を公開!

クロダイ狙い秋の波止フカセ釣り徹底解説 エサ取り別に攻略法を公開!

秋の波止フカセ釣りは、クロダイの小~中型クラスの数釣りが期待できる。今回は、私なりの攻め方を簡単に紹介したいと思う。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 濵田晃行)

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

初はエサ取り対策が重要

気温もそうだが、水温が30度近くまで上がるこの時期、クロダイの活性が上がるタイミングが朝、夕マヅメに集中してくるのだが、エサ取りも同様に活性が上がる。

クロダイ狙い秋の波止フカセ釣り徹底解説 エサ取り別に攻略法を公開!うまくエサ取りをかわせばこんな釣果も(提供:週刊つりニュース中部版 濵田晃行)

コッパグレにアイゴ、小ダイにアジ、サバ、サヨリ、ボラ、それにフグと種類と数も多くなり、本命にさしエサを届けるには高いハードルとなって立ちふさがってくる。このエサ取りをどうかわすかが最大のテーマとなるのがこの時期の特徴だ。エサでかわすか攻め方で交わすか、それぞれ対応策があるので解説していこうと思う。

クロダイ狙い秋の波止フカセ釣り徹底解説 エサ取り別に攻略法を公開!最も厄介なエサ取りはアイゴ(提供:週刊つりニュース中部版 濵田晃行)

フカセ釣りのタックル

この時期のクロダイは元気いっぱいでパワフルな引きを見せるので、繊細な仕掛けより獲るための信頼のおけるワンランク上のタックルをチョイスしてもらいたい。

クロダイ狙い秋の波止フカセ釣り徹底解説 エサ取り別に攻略法を公開!タックル例(作図:週刊つりニュース中部版 濵田晃行)

サオ

サオは1号以上。テトラ堤なら1.5号でも問題なし。良型ほど際の沈みテトラに猛突進するので、相手に先手を取られてはハリスを切られる。しっかりしたものを選んだ方がいい。

リール

リールは2500番クラスでミチイト1.7~2号を150mほど巻けるレバーブレーキタイプが便利だ。ハリスは最低でも1.5号とし、1.7号、2号までを用意。テトラ堤では1.7号以上を使いたい。ハリはチヌバリの1~3号を使い、さしエサを抱き合わせで使用したいときは4号ぐらいが刺しやすい。

ウキ

ウキは円すいウキ、棒ウキ、どちらでも自分の使い慣れたもので問題なく、中部地区のポイントなら満潮時で深くても5m前後なので、0~3Bを用意すればいいだろう。

クロダイ狙い秋の波止フカセ釣り徹底解説 エサ取り別に攻略法を公開!ウキは円すいでも棒ウキでもOK(提供:週刊つりニュース中部版 濵田晃行)

次のページでエサ取り対策を解説!