8月4日(金)、相模湾小坪の洋征丸にカツオ、キハダマグロ狙いで乗船した。開幕から日が浅いもののコマセにもカツオとキメジがヒット。今後さらに魚がコマセに慣れてくれば、爆釣も期待できそうだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)
洋征丸でカツオ・キハダマグロ釣り
6時少し前、高木洋征船長の操船で釣り人12人を乗せて出船。40分ほど南下して、パヤオ周りでスローダウン。すでにできている船団に合流して開始。ミヨシ側の6人は、エビングとルアー。両舷ともミヨシ4番目からトモにかけてがコマセ釣りという編成。
船長から「ルアー、エビングの人は30m、コマセの人は15mです」とのアナウンス。すると、ミヨシ側のルアーマンが「あれー、デカいサワラがいっぱい水面近くを泳いでいるよ」と、期待の持てる会話が聞こえてくる。
釣行開始直後にキメジ登場
右舷ミヨシ4番の石井さんのコマセ釣りの竿が、ガクンと水面へと突きささった。アワせるとヒット。石井さんは、貸し竿で手巻きリール、船宿で購入した仕掛けで奮闘。魚は水面近くを泳ぎ回っているので、「シイラかな」と半信半疑でたぐり寄せると、本命と呼べるキメジがタマに収められた。
数分後、右舷胴の間のベテラン、高橋さんにアタリがあった。アワせるとヒットして、電動リールをスイッチオン。「15mで食いました。ハリスはフロロ16号2m、ハリはヒラマサバリ16号です」。カツオなら安心してやりとりできる仕掛けなので、かなり強引に引き寄せて、石井さんよりもひと回りサイズアップのキメジをゲット。
カツオも登場!
今度は、右舷トモの外川さんにヒット。かなりいい引きなので慎重にやりとりして上げたのは、めちゃくちゃ美味そうなデカいカツオだった。
左舷側から右舷側に潜り込むように潮が流れているためか、アタリがあるのは右舷ばかり。その後、高橋さんがカツオとキメジを連チャン。外川さんがキメジを釣り上げたところで、食いがひと段落。
伊豆大島沖にポイント移動
9時すぎ、船団を離れて移動、少し走るとのことだったので、私は船べりでウトウトとしてしまう。1時間半ほど寝てしまったみたいで、目覚めると大島の街並みが確認できるほどの伊豆大島沖。
当日は沖縄近くにある大型台風の影響からかウネリが大きく、海の状態はあまりいいとは言えない。だが、ここまで遠征してくる船は数隻程度。海の色は驚くほどブルーでとてもきれいだ。
トリヤマ発生も不発
船長の指示で、コマセ釣りはキハダ狙いに変更してスタート。指示ダナは30m。ルアーはトリヤマめがけて表層狙い。至るところにトリヤマが出現して、船は全速力で追いかける。マグロは海面を飛び跳ね、釣れそうな感じ。
しかし、キハダは相当数いるものの口を使わず、ルアーにもノーバイト。残念ながら13時に沖上がりとなった。
カツオやキハダがオキアミに慣れてくれば爆釣を予感させる一日だった。
<週刊つりニュース関東版APC・間宮隆/TSURINEWS編>