福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中

福井県の鷹巣から三国にかけての海域では、青物が好シーズンを迎えつつある。10月14日、福井県福井市の鷹巣漁港から出船している鷹王丸に乗り、当地の青物ジギングの様子を追った。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

鷹王丸で青物ジギング釣行

午前8時前に出船。鷹王丸は鷹巣沖の水深70m台の瀬周りに入った。

当日の乗船者は8人。両舷に4人ずつに分かれ、ドテラ流しでスタート。ひと流しごとに船の向きを変え、左右各舷が交互にラインが払い出していく側になるよう、船長が配慮してくれた。

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中車横づけできて氷もセルフサービス(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

使用ジグ

使用するジグは130g前後から200g。直近の状況では、入るポイントや捉えた群れによって捕食しているベイトが異なるようで、ジグはセミロングタイプとショートタイプを使い分けるのが有効との情報があった。

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中スピニングタックルが必須(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

開始すぐに左舷で大ハマチ

開始後すぐ、左舷後部でヒットがあり、現地で大ハマチと呼ばれる60cmほどのサイズがキャッチされた。ヒットジグは125gのセミロング系だ。

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中ロング系ジグ(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

その後、同サイズの青物や良型のアオハタ、ホウボウなどが釣果に加わったが、水温が比較的暖かい今の時期、青物は非常に派手に暴れるため、口切れやオマツリによるバラシも多かった。

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中同海域はハタ類の魚影も濃い(写真はアオハタ)(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

バラシ対策

ドテラ流しでラインが船下に入る側で青物がヒットした場合、ファイトにあまり時間をかけると逆舷の人とオマツリになり、クロスラインでお互いのラインが傷ついたりバラシの原因になる。

ゆえに、同方面に青物ジギングで釣行する場合は、PEラインライン2号のバランスタックルを基準とし、ブリやヒラマサがメインの場合は、PEラインライン3号のタックルを持参するよう心がけてほしい。

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中グロー系カラーも必須アイテム(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

「タックルがライトでないと食わないのでは?」と心配する人もいるかもしれないが、鷹巣&三国沖は、福井県下でも青物の多さはピカイチ。盛期になればフレッシュな群れが続々とやって来て、アグレッシブにジグにアタックしてくるから心配ない。

細軸でフトコロが広いフックも有効

なお、オマツリ以外のバラシ対策としては、細軸でフトコロが広い大きめのフックを使用することが望ましい。

福井のジギング船で大ハマチ連発 ショートピッチからのワンピッチが的中元気いっぱいでよく引く(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)

次のページで好調に釣れた後半の模様とヒットパターンを紹介!