もはや釣りの必須アイテム『PEライン』の代表的な種類と特徴を解説

もはや釣りの必須アイテム『PEライン』の代表的な種類と特徴を解説

近年ソルトウォーターゲームにおいて定番となったPEライン。釣り具屋さんに行くと様々なPE系のラインがありどれを使っていいか悩む方もおられると思います。そこで今回はPEラインの種類や特性などをご紹介していこうと思います。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター加藤隆司)

アバター画像
加藤隆司

アジングからショアジギングまで、ショアからの釣りはベイトタックルオンリー!スピニングは一切使わないと言うこだわりを持つ。DUELフィールドスタッフ

×閉じる

お役立ち その他

PEラインの種類

PEラインは主にポリエチレンが原料の原糸を編み込んで熱やコーティング材で固めた物になります。PEラインは原糸を4本編み込んだ4本縒り、8本編み込んだ8本縒りが一般的です。

さらに、原料が違うので厳密にはPEラインと少し違いますが単線の原糸を熱で伸ばしコーティングしたPEによく似たラインもあります。

4本縒りの特徴

4本縒りは一般的なPEラインです。釣具屋さんに並んでるPEラインでも各メーカーさん一番種類が多くスタンダードなPEラインといえるでしょう。

もはや釣りの必須アイテム『PEライン』の代表的な種類と特徴を解説4本縒りのPEライン(提供:TSURINEWSライター加藤隆司)

PE系ラインの中でもターゲットや使用方法も選ばすオーソドックスに使えるPEラインです。比較的リーズナブルなものもあるのでライン選択に迷ったら4本縒りがお勧めです。

8本縒りの特徴

8本縒りは原糸を8本編み込んだラインです。8本縒りの特長としては4本縒りに比べ、柔軟性があり水圧が掛かりにくい特長があります。柔軟性には優れてますが、一本一本の原糸が細いので根ズレで傷が付くとラインブレイクしやすい特性もあります。

もはや釣りの必須アイテム『PEライン』の代表的な種類と特徴を解説8本縒りのPEライン(提供:TSURINEWSライター加藤隆司)

長所としては4本縒りより同じポンド数(強度)でもラインが細くなり柔軟なのでエギングやライトゲーム、繊細なアタリを取りたいオフショアゲームになどに向いています。

糸鳴りが少ない

そして私は全く気にならないのですが、PEラインで糸鳴りが気になる方も多いようです。

8本縒りは柔軟性があるので4本縒り縒り糸鳴りがしにくいです。糸鳴りが気になる方は8本縒りを選ぶと良いでしょう。

弱点

そして8本縒りの弱点は一本一本の原糸が細いのでPEラインの中では根ズレに弱いということです。個人的な感想ですが私的には8本縒りはあまり好みではなく、使用するのはタイラバやライトゲームに使用するくらいです。

さらに、12本縒りというラインもありますが、あまり一般的ではなく私自身も使用者したこともありません。

次のページで最強のPEラインとは?!