秋は陸っぱりルアー釣りのベストシーズン 【場所・対象魚・ルアー】

秋は陸っぱりルアー釣りのベストシーズン 【場所・対象魚・ルアー】

秋は何を釣るにも最高の季節。ルアーマンにとってこの時期こそ、毎週のようにフィールドに赴くシーズンだ。今回は手軽にエントリーできる陸っぱりのポイントで楽しめる、スリリングなライトゲームを紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ショア ソルトルアー

ターゲット

ライトゲームのターゲットを紹介しよう。

秋は陸っぱりルアー釣りのベストシーズン 【場所・対象魚・ルアー】シオと呼ばれるカンパチの若魚も好ターゲット(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

メッキ

この時期に狙いたいライトゲームのターゲットで、真っ先に名前が挙がるのがメッキだ。早い年だと、6月の下旬から500円玉ぐらいのマメサイズが活発にルアーを追い、8月後半になれば20cmオーバーの良型も痛快なファイトを楽しませてくれる。

メッキとは南海のビッグゲームでおなじみのGT(ジャイアントトレバリー)、和名でいえばロウニンアジ、そしてギンガメアジやカスミアジといったヒラアジ類の幼魚の総称だ。

彼らは遠く南の海から黒潮に乗って、紀伊半島までやって来る。本来は真冬になって水温が下がりきってしまうと、ほとんどが死んでしまう死滅回遊魚なのだが、近年の温暖化で海水温が下がらず、越冬して大型化する個体もいるようだ。

小さくても遺伝子は変わらず、ルアーに対する反応は抜群。ミノーをトゥイッチしてくると、後ろから群れになって猛烈な勢いでチェイスしてくる。トップウオーターにも反応が良く、水面を割ってバイトしてくる様子は、まさにミニGTゲームといったところだ。

カマス

メッキを狙っていてよくヒットしてくるのがカマスだ。陸っぱりからでは20cm前後のサイズが多いが、ポイントによっては40cm近い大型がヒットしてくることもある。鋭い歯が特徴で、細いリーダーを使っているとバイトの瞬間に、フッと軽くなって切られてしまうことも多い。

秋は陸っぱりルアー釣りのベストシーズン 【場所・対象魚・ルアー】どう猛ながら食べても美味しい魚(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

食味は最高ランクに位置し、特に三重県でアラハダと呼ばれるアカカマスは脂の乗りが最高。干物もいいが、新鮮なものは刺し身で食べるとそのうまさにびっくりするだろう。

どう猛なフィッシュイーターで、メッキ狙いの高速トゥイッチにもガンガンヒットしてくるし、アジ狙いのワームのスローなストレートリトリーブにも食ってくる。群れが濃いときは太ハリス仕様のカマスサビキを投入すると、入れ食いを楽しめることもある。

青物

オフショアでは、ジギングやキャスティングで狙う青物も、回遊次第で陸っぱりで狙える。オフショアで釣るような大型はまず出ないが、ブリ族であればツバス(イナダ)~ハマチ、カンパチなら40cm前後までのシオと呼ばれるサイズがほとんどだ。まれにアイブリといったレアフィッシュもヒットする。

秋は陸っぱりルアー釣りのベストシーズン 【場所・対象魚・ルアー】小さくてもカンパチ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

特に今年はシオの数が多いようで、三重県の南伊勢~尾鷲までのエリアで一時は大フィーバーになっていた。大量のベイトが港内に入り込み、何を投げても釣れるという状態も珍しくなかったようだ。

次のページでライトゲームのタックル&ルアーを紹介!