秋は何を釣るにも最高の季節。ルアーマンにとってこの時期こそ、毎週のようにフィールドに赴くシーズンだ。今回は手軽にエントリーできる陸っぱりのポイントで楽しめる、スリリングなライトゲームを紹介しよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
タックル
この釣りは、足で釣り歩くランガンスタイルが基本。なのでフィールドに持ち込むタックルは1本に絞る。
ロッド
ライトゲーム専用ロッドというのは少ないが、万能に使える1本を挙げるとすればクロダイのボトムゲームで使用するチニングロッド、あるいは少し硬めのアジングロッドあたりが適当だ。長さは6ft台後半~7ft台前半が使いやすいだろう。
リール
スピニング2000~2500番クラス。高速でルアーを動かす場面が多いので、必ずハイギアモデルを選択したい。
ライン
ルアーへのレスポンス性が高く感度もいいPEラインが断然お勧め。太さは飛距離も考えて、0.3~0.4号ぐらいを、150mも巻いておけば十分だ。
PEラインの先にはショックリーダーとして、フロロカーボンラインの4~6lb(1~1.5号)を50~80cmほど接続しておく。結束方法はFGノットが最も強度が高いが、現場で組むときはトリプルエイトノットや電車結びでもOK。
ルアー
メッキもカマスも青物も、ボトムから表層までを泳ぐ魚。根魚のようにボトムべったりを狙えばいい……というわけではないので、ボトムからトップまで探れるルアーを用意したい。
シンキングミノー
万能選手といえるのがシンキングミノーだ。自重があるので飛距離が稼げ、着水してからのカウントダウンで探るレンジも思いのまま。最近ではヘビーウエートモデルも多く出ており、さらなる飛距離の向上も。
モデルによってフォール速度が違うので、状況に合わせて使い分ける。ライトゲームにおいては必須アイテムといえる。大きさは4~6cm。
トップウォータープラグ
朝夕のマヅメ時にキャストしたいのが、トップウォータープラグだ。水しぶきを上げて魚を誘惑するポッパー、なまめかしいドッグウオークを見せるフローティングペンシル、水面直下で誘うならシンキングペンシルなど。できればこの3種類は持っておいてほしい。こちらも大きさは4~6cm。
メタルジグ
こちらも表層からボトムまで探れる万能選手だが、シンキングミノーに比べて鉛製なのであっという間に沈んでしまう。そこに魚がいるかどうか、最初に投げるサーチベイト的な役割を果たすことが多い。
キャストしてボトムまで落とし、ロッドで小刻みにシャクりながら高速で誘ってきたり、水面を高速スキッピングさせたりする。メッキや青物がいればチェイスがあるので、すぐにフォローでシンキングミノーやシンキングペンシルを投入すると、すぐにヒットに持ち込める。