「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣

「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣

釣り人ならば、好きなルアーがあるはずです。かたちや色味やメーカーから、「このルアーで釣りたい!」というような。今回は筆者が念願叶ってバルサ製ルアーでようやくシーバスをしとめた記念と感触から、「このルアーで釣るための極意」を紹介したいと思います。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

好みのルアーで釣りたい

釣り人なら誰もが新しく買ったルアーに魚をつけたい気持ちがあるでしょう。また、買ったけれどずっと魚がついていないルアー。自分の中でこだわりの気分が消える前に、なんとか魚をつけて活躍の場を与えてやりたいというような、親和的な心です。

私の場合、今年はLTシーバスを研究して、フィネスのアングラーの自分らしくパターン化しました。バチパターンのメバルルアーで、ほとんどすべて、買ったものにはシーバスをつけることができました。ただ、最初に釣ったルアーより偏食してきたものはないので、結局買い足した分が得に回ったなという感じもしないのですが。

しかし、それでもルアーは買いあさってしまうのが釣り人の心情というものです。

私の場合、ずっとR社製のバルサ製ルアーにシーバスをつけたい思いがありました。

バルサ製ルアー

ルアーアングラーには有名なR社のルアー。バルサ製が有名です(樹脂製のものもあります)。バルサ製とは、バルサという木材で、それを手作りで削りぬいたものです。飛距離が出にくい短所がありますが、着水音がとても静かでスレに強く、また泳ぎが良いと評判。確か、どこかの国の女性職人一人の手によって今も造られているんでしたっけ?ちなみにR社は、世界で一番売れている釣具メーカーでもあります。

「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣バルサ製ルアー(提供:TSURINEWSライター井上海生)

筆者がLTシーバス用に購入したのは、7cmで4gのものです。バチパターン、マイクロベイトパターンを意識したもの。メバルロッドソリッドでコントロールできる最大級のルアーかもしれません。多少のルアーウェイト超過は気にするなという向きもありますが、リップがついた水かき量の多いルアーは、さすがにメバルソリッドではウェイト超過すると、引いていてダルいのです。

ところで、飛距離が出にくい難点は、ライトタックルでは問題になりません。バルサ製でも4gもあれば、PEライン0.3号運用ならば軽く20m以上は飛ばせます。

ライトシーバスで試すこと5回

このルアー、実はこの一ヶ月くらいLTシーバスに試していたのですが、なかなか魚がつきませんでした。いやもとを辿ればもっと深いです。はじめてボートシーバスに乗ったときに同船者に必ず持って来いといわれて3個買ったのですが、魚がつけられませんでした。それを考えると、もう何年越しかの因縁になります。

ヒットはLTシーバス5回目くらいの大阪南港でした。ストラクチャー打ちしていると、突然乗ったのです。これはパターンどうこうでなく、リアクションバイトだと思います。

「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣リアクション?で魚がついた!(提供:TSURINEWSライター井上海生)

次のページは「釣りたいルアー」使用時の注意点は?!