「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣

「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣

釣り人ならば、好きなルアーがあるはずです。かたちや色味やメーカーから、「このルアーで釣りたい!」というような。今回は筆者が念願叶ってバルサ製ルアーでようやくシーバスをしとめた記念と感触から、「このルアーで釣るための極意」を紹介したいと思います。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

「このルアーで釣る」その前に

今回はほとんど偶発的な食いでしたが、偶然を導くのもルアーの力あってのことです。嬉しい結果となりました。LTシーバスは一時かなり数が釣れていてダレていたのですが、バルサ製のルアーについたときには気分が高揚しました。

以上のように、みなさんにも「このルアーで釣りたい」というルアーがあるのではないでしょうか?ならば、釣る前に、絶対にやってはいけないのがロストです。ロストは主に2つの要因で起こります。

潜行レンジ不注意

ルアーの潜行レンジはよく知っておきましょう。私のバルサ製はほぼフローティングなのでよほどの浅瀬でなければ根掛かりしませんが、シンキングで潜行レンジが深いとカケアガリなどで根に捕まることがあります。ジグなどはその最たるものですね。レンジを意識するというより、地形把握して投げることが大事です。

キャストミス

投げるのをミスったらそこまで。メバルルアーでよくあるのが、キワに投げてストラクチャーに掛けて引っ張ってプツン。またはPEラインを擦って終わりです。キャストミスは本当に命取りなので、「魚が欲しいルアー」ほど無用なリスクをとってはなりません。

その他、思わぬスナップ破断、ノットの強度不足などもあります。ほとんどライン由来で起こるミス、また釣り人の疲れから起きるミスなので、注意してください。かくいう私も、せっかくハリまで換装したこのルアーを、先日メバルかシーバスかに取られてしまいました。まさかのスナップ破断です。これだけは予想できませんでした。引っ掛ける部分が、もしかすると外れていたのかな?

「釣れるルアー」より「好きなルアー」で釣る バルサ製ルアーで実釣魚がつかずにロストしたルアー(提供:TSURINEWSライター井上海生)

<井上海生/TSURINEWSライター>