釣り友達と愛知県常滑市周辺へアナゴ釣りに行ってきた。このアナゴ釣りは、時間と忍耐との闘いだ。当日は、風も出て釣りづらい中ではあったが、必死に粘って待望の1匹をゲットできた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・千田哲也)
アナゴリベンジ釣行
以前から釣り友達の都築さんとアナゴ釣りに行きたいと話していた。一昨年、一緒に行ったときはリリースサイズのアナゴが2匹釣れただけだったので、いつかはとは思っていた。そして念願かない、やっと2人の時間が合ったのでアナゴ釣りに行くことができた。
6月6日の夜に出かけたが、天候は雨。夜更け過ぎには雨が上がって曇り、風が出てくるとのこと。身支度を済ませ、自宅を午後8時に出て現地近くで都築さんと合流、1時間ほど車中で待機すると雨は上がった。
ちょうど満潮時間。ここから釣れるのではないかと期待して徒歩で移動する。海をのぞくとワタリガニが見え、泳ぐ姿を初めて見た。都築さんは地元だが、初めて見たと言っていた。
釣り場に着いて準備開始。6mの投げザオに、都築スペシャル仕掛け。エサはイカの切り身。ここは常滑周辺、真下に落としても水深があるためアナゴがいるらしい。
釣友はアナゴ連釣
準備ができて仕掛けを投入する。この釣りは時間と忍耐との闘いだ。投入したら、あとはサオ先に付けた鈴が鳴るのを待つだけ。だが2人とも一向に鈴が鳴らない。あまりにも釣れないので、私は忘れ物を取りに車に戻った。
そして戻ってきてびっくり。その間に都築さんはアナゴが釣れたとのこと。このまま釣らずに帰るわけにはいかないと思い、ここからは集中して釣りに精を出すが、一向に私の鈴は鳴らない。まめにエサを付け替えるが魚は釣れない。そう思っているうちに都築さんの鈴がまた鳴り、食べごろサイズが上がってきた。
ブラクリ仕掛けに大きめサイズがきた
風が出てきて釣りづらくなってきたが、1匹釣るまでは必死に粘る。すると、かなりの時間がたって本日初めて鈴が鳴った。慎重にアワセを入れてリールを巻き上げる。巻いているうちに軽くなっていくのが分かり、見事にバレてしまった。
30分後、ボウズ逃れで用意していたブラクリ仕掛けのサオに反応が出た。思いっきりアワセを入れて巻き上げる。右に左と魚が動き回る。引きが強く動き回るため根魚ではないのかなと思っていると、上がってきた魚を見て驚いた。なんと大きめのアナゴだった。
この後、干潮に入りアナゴが釣れる気配もしなかったので終了した。釣れたのは1匹だけで目標の3匹は達成できなかったが、引きの強さを十分楽しめたので満足だ。都築さんとの釣りもいい思い出になった。
<週刊つりニュース中部版APC・千田哲也/TSURINEWS編>