【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方

【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方

メバルは船や堤防で手軽に狙える魚だが、近年人気が上昇しているのがジグヘッド+ワームで狙うメバリングだ。今回はそんなメバリングに焦点を当ててみたい。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ショア ソルトルアー

手軽なメバル釣り

今年の冬はとにかく寒かったが、ようやく春の訪れを感じる暖かい日が増えてきた。春を告げる魚は多くあるが、真っ先に読者の皆さんが思い浮かべるのがメバルだろう。

今回のテーマは「まず最初の1匹を手にしよう」。サイズも場所も問わない、メバリングで最初の1匹を手にするためのハウツーを解説していきたい。

【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方春を告げる身近な魚(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

メバルは沖縄を除く日本全国の沿岸に幅広く生息しており、貝類やゴカイなどの多毛類、小魚などを捕食する。カサゴと同じく卵胎生で、冬に交尾したメスは体内で卵を受精させ、数千匹の稚魚を産む。稚魚は成長するまで、海藻帯などで群れを作って生活するが、成長するにつれて群れの規模は小さくなっていくようだ。

狙うフィールドは、最も身近な堤防周りがメインとなる。名古屋近郊でいえば、名古屋港、知多半島の各漁港、三重県の四日市港周辺が釣行しやすいエリアだが、少し足を伸ばして日本海や三重県の鳥羽~志摩方面も好ポイントが目白押しだ。

脂肪が少なくたんぱくな白身だが、その身には凝縮されたうま味が詰まっており、煮ても焼いても生でもおいしくいただける。

メバリングのタックル

メバルをルアーで狙う釣りをメバリングと呼んでいる。ジギングやエギング、アジングなどと同じく、INGを付ける釣りが流行する傾向があるようだが、それはさておき、まずはタックルをそろえよう。

【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

ロッド

最初の1本は、ソリッド仕様のメバリングロッド。長さは7ft前後が目安だ。最初から高価な機種を選ぶ必要は全くない。1万円前後のエントリーモデルで十分だ。理由は後述するが、キモはソリッドティップであるということ。

リール

合わせるリールは2000番前後のスピニングリール。ハイギア、パワーギアはお好みで。こちらもエントリーモデルで十分だ。最近のリールは廉価版でもドラグ性能が良く、耐久性も十分。

ライン

巻くラインだが、最初はフロロカーボンラインの3lbがお勧めだ。巻きグセがつきにくく、最初は慣れるまで少し時間がかかるかもしれないが、PEラインはトラブルが多く、風にも弱いしナイロンは劣化が早いため巻替え頻度が上がる。

もちろんラインに関しては細ければ細いほど、アタリは増えて釣りやすくなる。だが、当然切れたりすることも多くなるし、絡むなどトラブルが起きたときにほどきにくくなるので、3lbぐらいがちょうど使いやすいと思う。

ジグヘッド

ジグヘッドは0.4~2gまでを用意しよう。ロングシャンク(長軸)のメバリング専用のものを選べば、まず問題はないはず。さまざまなメーカーからさまざまなジグヘッドが出ているので、いろいろ使ってみて自分に合うものを見つけたい。

【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方ジグヘッドは0.4~2gまで(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

ワーム

ワームは1.5~2inchのストレートワーム。ワームは尻尾の形によって種類が分けられる。クリンと曲がったカーリーテール、小刻みに震えるシャッドテール、まっすぐなストレートテールなど。メバルに関していえば、ストレート系があればまず間違いない。

【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方ワームは1.5~2inchがメイン(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

気になるカラーだが、必ず持っておきたいのが、透明なクリア系とブラックだ。クリア系は春先に多いアミやシラスを捕食しているときに効果絶大。

【2022年】陸っぱりメバリング入門 基本のタックル・ポイント・釣り方クリア系とブラック系は用意しておきたい(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

ブラックは常夜灯など光が当たっているポイントでは、シルエットがはっきり浮き出るので効果が非常に高い。もちろんブラックだけではなく、濃い緑や茶色などトーンの濃いカラーなら何でもOKだ。

その他必要な装備

春近しといっても、夜はまだまだ極寒。防寒着は必ず着用し、ネックウオーマー、指出しの手袋は必須。そしてなくてはならないのがヘッドライト。最近では300ルーメン以上の、高輝度のライトが多く出ているが、陸っぱりのメバリングでそこまでの明るさは必要ない。

むしろ不用意に海面を照らしてしまうと、メバルを警戒させてしまうので、手元でイトが結べるぐらいの明るさがあれば十分だ。

次のページで釣り方のキホンを解説!